26にもなって彼女いたことないのですが、恋愛の一つや二つも経験してないなんてなん…

回答17 + お礼8 HIT数 594 あ+ あ-


2025/08/21 07:22(更新日時)

26にもなって彼女いたことないのですが、恋愛の一つや二つも経験してないなんてなんか笑えるよね。魅力ない人間と思っちゃいますよね

カップルで祭りに行ってたり、お盆休みでデートしてたり、旅行してたり、2人で過ごしてるの見ると自分って何やってるんだろうって比べちゃう…

自分が悪いのに、なんかすみません

タグ

No.4349343 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別に笑えることでも、珍しいことでもないですよ。私の周りにもたくさんいるし。
でも、してみたいなと思う気持ちがあるなら、彼女じゃなくても周りの同年代の女性に話しかけて仲良くなったり、2人きりじゃなくても花火くらい誘ってみても良いかもしれないね。
魅力がないというより、自分から誘わない人なんじゃない?

No.2

妥協して無いからじゃ無いかな。
悪いけど10代で彼氏彼女居る子は
モテる子だから
誰からも好感度高い。
誰が見ても付き合いたい子って事。
そこを20代になっても狙ってると
まず彼氏彼女出来無い。

友達で考えても自分は非モテで
これと言って人より出来る事も
無く高卒で給料安い誰でも勤務
出来る所で働きながら
10代でモテた大学や短大、
大学院卒の資格者しか働けない
職業の人に頑張って友達なりたい
言っても鼻から引っ掛けられない
し相手にされんだろ
だから妥協して非モテっぽい
顔デカい髪質悪い肌悪い配置悪い
貧乳胴長短足で月20万そこそこ
給料の
スペック低い女性にアプローチ
すれば良いだけだ

No.3

全然笑わないよ。私も彼氏いたことないし。別にモテないことが悪い訳じゃないよ。個人的には、彼女を作ろう!って何年も無駄にするより、親孝行とか友達と出かけるとか、ボランティアしてみるとか、周りの人のためにもなって自分も変えられることをして気を紛らわしたらいいんじゃないかな。周りを見て慌てちゃうのも仕方ないけど、彼女がいないから死ぬとかそういうのはないんだから。せっかく生きてこられたんだから人生満喫しようよ!

No.4

>> 1 別に笑えることでも、珍しいことでもないですよ。私の周りにもたくさんいるし。 でも、してみたいなと思う気持ちがあるなら、彼女じゃなくても周り… 知り合いに異性がいない場合はマッチングアプリとかでって感じですか!

No.5

>> 2 妥協して無いからじゃ無いかな。 悪いけど10代で彼氏彼女居る子は モテる子だから 誰からも好感度高い。 誰が見ても付き合いたい子って… わかりました
ありがとうございます

No.6

>> 3 全然笑わないよ。私も彼氏いたことないし。別にモテないことが悪い訳じゃないよ。個人的には、彼女を作ろう!って何年も無駄にするより、親孝行とか友… ついつい周りを見てると不安になってきますね

No.7

マッチングアプリは最初から恋愛前提で相手選ぶからなかなかハードル高そうな気もするね。やったことないから知らないけど。
同僚とかいないの?
近くに住んでる人でミニ同窓会しよって昔の友達の友達や彼女の友達連れてきて貰うとか、周りのおじさんに誰かいい人紹介して下さいって言っておくとか(子どもが独身なの心配な親世代が紹介してくれる)。
とりあえず、異性の知り合い周りに増やせば自然と出会いの機会は増えて仲良くなる確率は上がるよ。

No.8

彼女はいたことなくても、片思いの恋愛はしたことあるでしょう?

No.9

周りと比べて惨めになるのは解る。カップルは楽しそうに見えるから仕方ない

主さんには魅力が無いのかもしれない。ただ主さんには20代という若さの魅力がある。これだけは30代以上のどんなイケメンでも手に入れられない
後数年の20代のうちに必死こいて出会いを求めないとより困難になる。男女共に20代ならいい感じの人だけでつきあえるかもしれない。ただ30代になると頭でっかちになり年収などより鮮明に条件が入って選ばれるし、選んでしまう
主さんに残された時間は3年。悩むより自分を一度追い込んで方法を考えてみては
40代になってため息つくような事はしたくないよね

No.10

環境が悪いんじゃね?

学校でもバイトでも会社でもそうなんだけどさ?
男に取っては、『周りに普通に会話出来る女性がいる環境』ってのがメチャクチャ影響デカいからさ。

学校が男子校。
バイトは男しかいないところ。
会社は女性がいてもオバチャンだけ。

こんな環境じゃあ、結構なイケメンですら自分から積極的に外の環境に行かないと、彼女どころか女友達すら難しいからな。

魚のいない小さな池の中で釣糸を垂らして100年待ってても、釣れないものは釣れない…って感じ。
『ラッキーな事故』すら起こらない。

一番重要で一番難しいのは、良い環境を自分で見付けて飛び込む事だよ。

No.11

四十代の親父です。
恋愛経験ない世の中にしたのは
今の大人たちです。

若い人見てると、
暴動が起きてもおかしくないくらい
貧乏な日本になりました。
まともに正社員にすらなれないし、
非正規やスキマバイトが当たり前。

男女が自信を失い、
若いのに恋愛する自信もない。
そんな日本です。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

まじめに、長生きして
社会保障やら税金やらを
使わせたくない。
長生きしたくないと思います。

No.12

>> 7 マッチングアプリは最初から恋愛前提で相手選ぶからなかなかハードル高そうな気もするね。やったことないから知らないけど。 同僚とかいないの? … 正直ハードル高いです。
知り合いも異性との絡みがあまり無いみたいで唯一ありそうな友達ですらも紹介というより、マッチングアプリを勧められました…
でもなかなかハードル高くて始めることができてません。

同僚も上司もマッチングアプリいいんじゃない?とかやってみて!笑くらいの感じです。

知り合いでも増やしたいところなのですがアプリしか無さそうなのかな

No.13

>> 8 彼女はいたことなくても、片思いの恋愛はしたことあるでしょう? 学生の頃はありました。
片思いだけならありましたね

でも好きになるという感覚が分からなくなりました

No.14

>> 9 周りと比べて惨めになるのは解る。カップルは楽しそうに見えるから仕方ない 主さんには魅力が無いのかもしれない。ただ主さんには20代という… 後悔したくはないですね
でもどこに飛び込めば良いのかも分からず

No.15

>> 10 環境が悪いんじゃね? 学校でもバイトでも会社でもそうなんだけどさ? 男に取っては、『周りに普通に会話出来る女性がいる環境』ってのがメ… 職場で恋愛ていうのも仕事は仕事ってなっちゃうし、歳の離れ過ぎた女性ならいますが、そんな話もするわけでもないですし、
良い環境はどこなんでしょうかね、
やっぱりアプリしかないのかな

No.16

>> 11 四十代の親父です。 恋愛経験ない世の中にしたのは 今の大人たちです。 若い人見てると、 暴動が起きてもおかしくないくらい 貧乏… 長生きしてください、謝ることはないです。
悪いのは僕ですから…

No.17

もじもじすんな
ドンと構えてろ
男だろ
何も寄り付かねーぞ
引き込め

No.18

私は28歳の時にマッチングアプリで主さんみたいな恋愛経験皆無の26歳の男の子と出会って交際しました。
初々しさや素直さはとても魅力的でした。

まだまだ若いので悲観する事はないですよ。
マッチングアプリ良いじゃ無いですか!
好かれようとか肩肘張らず、女性と話す練習と思えば大丈夫です。

失敗しても気にしないでOK。
アプリなんて女性も男性にブロックされたり撃沈しまくってるから。
色んな女性と話して、色んな自分を演じて、試すうちに見えてきます。
その経験は必ず糧になりますよ。

とにかくネガティブと恋愛の相性はすこぶる悪いことは覚えておいてください。
今の保守的な感じは本当に勿体無い!

No.19

レス見ててもスレ主は言い奴だな。
普通に環境間違わなければ良い相手は見付かると思うぞ?

ぶっちゃけの話し、あんま良い例えじゃなんだが…。

女に恵まれた環境にいる男は、環境に育てられて女ウケする術を学ぶべるし、ブサイクで自己中な男でも外敵がいなければその環境で無双出来て、ブサイクなクセに「雰囲気イケメン」になって女友達とか彼女を作れるからな。

それくらい環境ってのは、残酷なまでに優劣をハッキリさせるって事なんだよ。

先に言った「環境に恵まれなければイケメンでも無意味」というニュアンスはリアルな話しだ。

ガチで容姿はそれほど関係ねぇ。
「如何に環境を揃えるか?」だけな。


アドバイスになるか分からんけど、

アプリに頼り切ったらダメな?
"アプリも利用する"ってくらいに考えておいた方がいいよ。

アプリの弱点は正直言って「女の質が極端に低い」ってこと。
オブラートに包まずに言うと、アプリで知り合える女はせいぜい中の下くらいが主流。
中の上クラスは出会えた中でも何十人に一人くらい。
確率で言うと全然苦労に見合わないぞ。

一番手っ取り早いのはカップリングパーティーかもな。
これはひどい容姿や腐った様な性格の女は来れないから、一定のフィルターがある分安心出来る。
勿論サクラもいるし、腐ってはないけどそれなりにクズな女もいる。
だけど確率にしてみたらアプリよりも100倍マシ。

参加費用は高いけど、「高いにはそれなりの意味がある」という価値観で考えたらいい。

基本的にカップリングパーティーは始めの数回は慣れる為に失敗する回だと思えばいい。
なんの釣果も無くても気にしない。
10回、20回と繰り返し出るとコツを掴んでそれなりに女と連絡出来る様になれる。

そこで先ずは彼女じゃなくて女友達の輪を広げる事に専念すれば上出来。
あくまでガツガツ行かないで、飲み会サークルのリーダーポジションの構築をする感じで。

あとは暇があれば様々な社会人サークルに参加してみる事だな。
気に入ったサークルがあれば根を張ってもいい。
男友達、女友達の両方を増やせば、それだけ合コンのチャンスも増える…ってことな。

飲み会やって男友達とキャバクラとかガールズバーとかに行っても、それにはハマるなよ?
そこは流石に棘の道だ。
職業で男を相手にしてる女はマジやめとけ?

まー、健闘を祈るよ。

No.20

削除されたレス (自レス削除)

No.21

悲観することはないと思います…!
私の知り合いで、理系出身・身だしなみ興味なし・ファッションセンス皆無、な男性いましたが、コミュニケーション力は普通にある人だったので、30歳で初めての彼女が出来て、そのまま結婚しました。
相手を思い遣ったり、話し合いができたり、コミュニケーションを諦めなければ大丈夫です!

No.22

これからは、独身生活の楽しみ方を模索してみてはいかがでしょうか?

No.23

私は40で1人しか経験ないです。
なので、いろいろ段取りとかお店の決め方?とかそういうの苦手気味です。
彼女がいるという優越感?幸福感以上にめんどくさささえ感じる時あります。
気を使うし。。。

No.24

別に必要としていないなら無理に経験しなくてもいいのでは?

一人でお祭り行っても、一人でお盆に旅行しても、
充実した時間を過ごせるなら気楽でいいじゃないですか。

>恋愛の一つや二つも経験してないなんてなんか笑えるよね。
何と言うか……。「恋人が欲しい」というよりも
「恋愛経験というステータスが欲しい」みたいに聞こえるんですよね……。

No.25

ちゃんと働いてる良い奴は、20代後半から30代にかけてモテるよ!

アプリは年収詐称したヤリチンのイケメンとか既婚者とかと戦わないといけないので心折れるんじゃないかと。

むしろ婚活したら良いと思う。
婚活なら可愛い子とたくさん会えると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧