凄い卑屈で負の感情が強いのですがどうすればなくなりますか? 今まで人から見下…
凄い卑屈で負の感情が強いのですがどうすればなくなりますか?
今まで人から見下されたり嫌な思いをさせられたことが多く怒りとか嫉みとかネガティブな感情が強く性格が捻くれてます。
人と関わっても関わる人や運次第でイライラする、一人になっても過去のことを思いだしてイライラするって感じで逃げ場がないです。
感情が影響されやすく機嫌が悪いときはドミノ倒しのように余計状況が悪化します。
例えば先日も恋愛自体諦める方法とか探してたらなんかどうにもならない現実に対して余計イライラしてストレスで激太りしてしまいました。
悩みを相談しても解決しないのに解決することが諦められないというおかしな状況に陥ってます。
現実はクソで変えられないなら生きてることはただの苦行、でも死ぬ勇気が湧かない、もうわけがわからないという状態がずっと続いてます。
タグ
まずは自己肯定から。
真実は、あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。
そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。
人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。
そして、幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。
まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、収入につながらなくてもいいので、自分が純粋に、本当に、この人生で、
一番望むこと
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと
一番幸せを感じること
一番興味のあること
を考えて、定めましょう。
それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立されます。
仕事については、一番の望みを仕事にできるならそれをやるだけです。
それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、
一番の望みに準ずること
二番目にやりたいこと
二番目に好きなこと
二番目に楽しいこと
二番目に幸せを感じること
二番目に興味のあること
一番の才能、能力
を活かした仕事をしましょう。
このように趣味と仕事が両立できれば、充実感も出てきて楽しくなってくると思います。
人や周りに期待するからイライラすると思う
〜された、〜言われた、
他人からの外的要因はどうにもならないんだから流そう、忘れよう。
じゃあ自分に出来ることって結局なんだと思います?
自分を動かすことだけなんだよ
認識しようね
たぶん主に前にも言ったと思うんだけど
できることを見極め、自分の力ではどうにもならないことを見極める
そのうえで自分を転がせ
みなさんと同意見ですね。
キツイことを書きますが、主さんは色々周りのせいにしてますよね。
もちろん主さんのおっしゃる通り、友達を平気で見下す人は意外にもたくさんいますから人間不信になりますしモヤモヤしますよね。嫌なことばかり続くと自分だけが人生うまくいっていないように感じてしまうということも理解します。でもそれでイライラしたり人生から逃げたいって思ってしまうのは紛れもない自分自身なんですよ。
私も3さんと同じことを思います。どんな自分でも自分だけは自分を受け入れ愛してあげてください。自己肯定は無敵です。自己肯定ができるようになると人は内から輝きます。これは本当です。
私もいじめに遭い、親友を騙る友達にマウントされ、裏切りにもあい、嫌な思いはたくさんしてきたつもりです。ブサイクだしデブだし暗いし、でも言いたいことを言えないし、いいとこなし。でも自分だけは自分の味方。自分の好きな自分でいようと思い、幸せになれると信じて前を向いて生きてきました。人生の流れというか運気みたいなものは変わったと思います。頑張れ主さん。幸せになれるよ。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧