生まれつきの発達障害、障害等級2級、さらに今日適応反発症と診断されました …

回答2 + お礼1 HIT数 53 あ+ あ-


2025/08/18 19:51(更新日時)

生まれつきの発達障害、障害等級2級、さらに今日適応反発症と診断されました

やっと見つけた食品工場(軽作業)でしたが、覚える事が出来ず、すぐにクビ。

しかもたったの4時間勤務で、軽作業なのにこなせなかった自分が本当に悔しかったです。

アルバイトやパートで何社も落とされ全く採用されない。

両親に仕事を辞めた事を言う事が出来ず、毎朝仕事に行く振りをして時間を潰しています。

精神科の先生からは『両親を連れて来る事は出来ませんか?』と言われましたが、行くわけがないので、手紙にして書いて頂ける事になりました。

過去に両親に話した事がありましたが、『自分に甘えているだけ』だと言われていました。

毎日、ため息ばかりで苦しいです。


どうしたら良いのか全く分からないので、アドレスの方をよろしくお願い致します。

タグ

No.4349639 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いったん心落ち着かせてみたらどう?家庭菜園とか楽しいよ

No.2

返信ありがとうございます。
私自身お薬をいくつか飲んでいますが、他に良くする方法が見つからない場合は入院したい気持ちもあります。

No.3

 いろいろ大変な障害を抱えている中で、がんばって仕事を見つけたんですね。それなのに、短い時間で辞めることになってしまい、自分の中で心にポカーンと穴が開いたような虚しさや自分に対する悔しさでいっぱいになっていると思います。

 それに、仕事に行くふりをして家を出ているとあります。きっと、あなた自身が家族に心配をかけないように考えても行動だと思います。

>アルバイトやパートで何社も落とされ全く採用されない。
 とても辛いですよね。それに、過去のご両親から「甘えているだけ」という言葉、これも本当に辛いと思います。だれにも理解されない悲しさや怒りを感じていると思います。

 生まれつきの発達障害、障害等級2級とあります。辛いと思いますが、それを少しずつ受け入れる中で、あなたができること、少しずつであればできること、できないこと/難しいことに分けて考えてみてはどうでしょうか。それを考えたうえで、やはり、ある程度そうした障害などに理解のある職場に行くのがいいと思います。そしてその職場で、できること、少しずつであればできることを中心に仕事をしてみて、少しずつ力をつけていく。できることを増やしていく感じです。一度、ご自身のことを振り返ってみて、何が好きなのか、どんな作業ならできるのかなど考えていってみるといいのかなと思います。

 あとは、1人で抱え込まないことでしょうか。ご両親のこともありますが、例えば、ネットなどで探してみると、同じ発達障害を持っている人で、自助会などを開いているところもあります。同じ境遇の人たちといろんな情報共有をして、そういった人たちがどのようにして過ごしているのか、それを参考にしてもいいのかなと思います。

 色々とお辛い状況だと思いますが、自分はダメだなんて思わず、ご自身のことを第1に考えてあげてください。あなた自身があなたの最大の味方なんですから。
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧