職場の人が無責任過ぎて困ってます。 問題児の先輩がいて、その人は色々な理由…

回答5 + お礼0 HIT数 73 あ+ あ-


2025/08/18 23:42(更新日時)

職場の人が無責任過ぎて困ってます。

問題児の先輩がいて、その人は色々な理由から勤務体制や就業時間が変わりました。しかし、就業時間や会社のルールなどを守らなかったりするため、ある上司から、個人的に『〇〇さんが就業時間を守らないから、〇〇さんの就業時間まで残ってほしい』と言われました。

なんでそういうことになったのか聞くと、『ある日〇〇さんがが勝手に帰りだしたからそれの対策として協力してほしい』と言ってました。

自分は疑問に思い、上司が先輩を注意しなかったのか、それとも先輩が上司の注意を無視したのか聞きました。

どちらもありませんでした。先輩も就業時間を守らないし、そもそも上司も先輩に注意する気がないし、それなのに、関係ない自分がなんで変わらないといけないのか、意味がわかりませんでした…。

問題がたくさんあるのに、自分が変わる気がない人ばかりで困ってます。


タグ

No.4349656 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

監督責任はマネージャーにあるので
拒否いたします

おわり

No.2

基本的には会社側の理不尽な要求はのむ必要はないと思います。
それにそれだと問題解決にならないので、その上司の上司に相談した方がいいでしょうね。

No.3

その人を指導して下さい
合わせなきゃいけないのか納得いきません

No.4

その先輩は懲戒免職にならないのですか。就業規則違反ですよね。

No.5

なんであなたに振ってくるの?その前に上司の方もやることあるでしょうが!って言いたくなりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧