付き合って1ヶ月で話し合い等の頻度が多い気がします 相性が悪いんでしょうか …

回答2 + お礼0 HIT数 91 あ+ あ-


2025/08/18 20:06(更新日時)

付き合って1ヶ月で話し合い等の頻度が多い気がします
相性が悪いんでしょうか
普通3ヶ月ぐらいまではラブラブ期がしているのですが
今の彼とはもう話し合いとなったり意見の食い違いだったりが多いと思っています。
あと
自分が相手にイライラしてしまったりしている(感情的なとき)にはお互い時間を空けてから話す方がベストだと思いますか?
みなさん感情的になったときどのように対応されていますか。教えてください

タグ

No.4349659 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

むしろ良いことだよ
話し合えるってのは

感情的な時は散歩するね
頭を冷やすのが第一

No.2

まず話し合う内容によるよね?どちらが話し合いを持ちかけているのかも分からないし、話し合いをするまでの内容なのかも分からないし。

極端に言うと、例えば嫉妬深い疑い深い人がすぐ不満を伝えて話し合いをしてるとするなら、単純に嫉妬深い疑い深い人の問題なだけじゃん?

でも疑われるような行動ばかりするなら、そういう行動ばかりするから話し合いみたいになっても仕方ないわけじゃん?

相性が悪いというより、話し合わなければならない問題によって何がどうなのかハッキリする話だと思うんだけどな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧