石破下ろしって、 自民党が大敗しただけでしょ? 石破が何かアクシデント起こし…
石破下ろしって、
自民党が大敗しただけでしょ?
石破が何かアクシデント起こして国民に迷惑かけたならまだしも
自民党が大敗しただけでしょ?
国民に何も損は無く、ただ、自民党が損しただけでしょ?
総理大臣辞める理由に全くならなくないか?
むしろ自民党大敗させたなんて、大手柄じゃないか!
タグ
>自民党員の利益を考えればそうですよね
>国民の利益を考えたら違う
自民党員は国民の利益なんて考えてません
自分たちの利益だけを考えています
国民の利益を本気で考えていたらこんなに経済が停滞しません
もうちょっと政治を知って欲しい。
日本の真のドンは麻生太郎だよ。
麻生太郎が大王で、日本国総理大臣はその手駒の一つ。
二階も所詮は手駒の一つ。
政界を牛耳るのは自分(麻生)で、責任を取らせるのは総理。
「総理大臣なんて代わりはいくらでもいる」
だから綺麗事ばかり言う、『政界でも国民からも不人気な石破』は泥水を啜らされる為だけに総理になれたんだよ。
石破には何の期待も掛けられてないし、何の実績も作らせる気はないだろう。
もし総理大臣が本当に日本のトップなら、そんな捨て駒扱いの石破みたいな奴が総理に選ばれる訳ないじゃんww!…と。
それくらい誰でも分かるよな?って話し。
一年を持たずに総理を辞職した連中もそうだけど…。
本当に総理の器がある人がそこまで短命な政権になるか?
総理を下ろされた後もそれほど重要なポストすら就けられずに、まさに使い捨て。
じゃあ麻生はどうだ?
総理辞めたら財務大臣に副総理だぞ?
なんでそんなに扱いが別格なんだ?
それがそのまま答えだよ。
言っとくけど派閥の数は関係ない。
派閥の数がそのまま勢力の大きさ・強さになるならば、幹部は安倍派一色になってて、麻生派の当主が財務大臣や副総理になるワケないでしょ?
派閥の数はあくまで世襲制。
だから岸の時代から安倍派の数は多いだけ。
だけど力関係は圧倒的に麻生太郎。
それだけの話しだよ。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧