初産で予定日2日前なのですが、お盆休みが明けて旦那さんも仕事が始まりした。 …

回答4 + お礼1 HIT数 45 あ+ あ-


2025/08/18 22:11(更新日時)

初産で予定日2日前なのですが、お盆休みが明けて旦那さんも仕事が始まりした。

痛みのない張り、たぶん前駆陣痛?と手足のむくみが最近でてきていますが
実際陣痛がきた場合に前駆と陣痛はこれは違うとわかるものでしょうか?

旦那の会社は自宅から20分ぐらいで、陣痛がきたらすぎ帰ってきてもらうようにしているのですが実際陣痛ではなく前駆なら仕事切り上げてもらうのは迷惑がかかるし、どの程度で連絡するべきか悩みます。

39wでは赤ちゃんはまぁまぁおりてきてるけど子宮口はまだまだらしく超過しそうですが、

陣痛かどうかの判断はどうされたのか?
旦那さん不在時はどう対応したか?

教えていただきたいです。

タグ

No.4349736 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私の場合は、前駆陣痛と本陣痛はあきらかに痛みの強さが違いました。
なんか痛いな、から、いててて..とギューッと子宮と腰が締め付けられるような、動作が止まるレベルの痛みでした。
そして、不規則ではあるけど10分おきくらいに必ず繰り返し起こるようになるから、私の場合はわかりました。
陣痛待ちは不安ですよね。
ちなみに、3人産んでます。

No.2

>> 1 子沢山で羨ましいです!

生理痛のキュー!な感じでしょうか?
それは下腹部中心でしょうか?
お腹全体はガチガチになりますか?
10分以内の痛みが繰り返しくるようだったら陣痛かなと思ったらいいのかな、、、。

まったくといってほど、ほぼ兆候がないので
まだまだな気もしますが陣痛って急にくるパターンもあるんでしょうか?

3人とも違いましたか?

No.3

陣痛は明らかに陣痛だよ。それでなければ、何か大変なことが起きているってことだと思う。ヒーヒー言い出してからでも、生まれるまでにしばらくある。

No.4

私は旦那以外は頼れる人がいないので、陣痛タクシー(名前違ったらすみません)登録していました。
運良く、夜中にきたので、旦那起こして乗せて行ってもらえたから良かったです。

No.5

↑タクシーの補足で、連投してすみません💦

私はお腹全体にも来ますが、腰がしめつけられるような感じで痛かったです。
痛いとき、お腹はガチガチに張っていました。
1人目は前駆陣痛でフライングして入院して1度帰されました。
それから1人目と2人目は、高位破水(チョロチョロ出る)からはじまり、おしるしもあり先に病院へ入院しました。
そこの内診で子宮口グリグリされ(卵膜剥離ていうんですかね?)その数時間後に、陣痛が始まりました。
動きがとまるほど、でもまだ我慢できるレベルの子宮の痛みとしめつけで6分間隔になるくらいまで自分で様子みてて、さすがに陣痛だよなと思ってナースコールしました。笑
3人目は自宅での陣痛からの始まりでした。この時も、数日前におしるしがありました。
この痛みは陣痛だよな..と思って、時間計ってるうちに6分間隔になり病院到着時には子宮口8センチで歩けないレベルになりました。
3人とも出産中の経過は本当に様々でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧