今年33歳女です。就職先が無いことに絶望しています。 高卒、介護を経験した後に…
今年33歳女です。就職先が無いことに絶望しています。
高卒、介護を経験した後に事務職を転々とし、最終的に一人バックオフィスを3年経験した後、経理職を志望するようになりました。
現在転職活動をして4ヶ月ほどですが、一向に受かる気配がありません。
状況は、正社員の経理職を志望しており、
書類選考は50社近く受け、
その中で5社書類が通り面接へ行きました。
大体、経験の確認をされ、落とされます。
経理は経験が必要という事は重々承知しているのですが、
経験を積む機会がありません。
私の経験としては日次処理のみで、それ以降は全くありません。
資格は日商簿記2級のみ。
先日、簿記論を受験しましたが、手応えはありません…。
経験がない代わりに簿記の知識を積み上げてきました。
ただ、ここにきて
もう無理なんじゃないかと思いつつあります。
生活面でも正直しんどいのもありますし、
精神的にも「いつ就職できるのか」と自信を失くしてしまっています。
年齢的にもギリギリラインにいるのかも怪しい位置です。
パートや派遣でどこか経験させてもらった方がいいのかと思っていますが、
この年代で独身なのに…と思う自分もいます。
経理ではなく税理士事務所も考えて面接に行きましたが、
非常に対応が悪く、それからあまり考えていません。
(こちらは何故か受かり、そして辞退しました…)
自分で書いてても思うのですが、
狭き門を叩いているのに、要望も多く、
どこを捨ててどこを拾い上げてもいいのか分かっていません。
凄く感情的な長文になってしまいましたが
兎に角自分にガッカリしています。今後どうしていけばいいのでしょうか。
朝起きるのも絶望的です。
タグ
気持ちはよく分かります。
落ちると辛いですよね。日本の採用基準って
何か変なんですよ、皆が感じていると思います。主はまだ若いですよ、腐らずに頑張って!
でも余り辛い時は無理せず休みましょうね
応援してますよ!
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧