毒舌キャラを売りにしてる芸能人は、 それなりの打ち合わせと礼儀もあるから、弁え…

回答4 + お礼2 HIT数 50 あ+ あ-


2025/08/19 20:54(更新日時)

毒舌キャラを売りにしてる芸能人は、
それなりの打ち合わせと礼儀もあるから、弁えた上の毒舌だから成り立ってるのにさ

素人で毒舌キャラだから、何言ってもいい、て勘違いしてるやつ、いないですか?

友人にいるだよね。
友人とも言いたくはないけど、自分がクソ無礼で、そのせいでめちゃ嫌われてること気付いてない。

それこそ、毒舌で伝えてあげたほうがいいのかな笑

タグ

No.4350173 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それも持ち味だからね〜

言ってもムカつかないひとも居るし、

合わなきゃ切っちゃば?

No.2

>> 1 ポイントは、自分だけじゃなく、

周りにもクソミソ嫌われてるとこ

これもう、持ち味や可愛げの範疇超えてないですか?

No.3

例えばだけど、テレビで女性芸人の容姿いじる容量で、平気で女性の容姿いじる。

許されると思ってるからタチ悪いよ

No.4

友人であれば、1〜2度は注意するといいのでは?
不愉快な発言であれば、不愉快になるから
そういう言い方しないでと言ったり
失礼だからやめてというといいでしょう。
面白くないとはっきりいうといいでしょう。

毒舌、嫌味で言い返すのはやめたほうがいいです。
同類になるのは避けましょう。
まずは、冷静に注意するといいでしょう。
二人だけでいるときにでも、
自分のことを毒舌キャラだとでも思って
わざとそういう失礼な発言をしているの?と
確認した上で、テレビなどの芸能人はキャラとして
やっているけど、フィクションと現実を
区別したほうがいいよというといいでしょう。
それでもダメな場合は、
もし、あなたが外見のことについて〜と言われたらどう思う?
面白いと思うの?たとえあなたが
面白いと思っても、他の人は外見のことを
中傷されるのは嫌なことが多いんだよと
伝えるといいでしょう。

そこまで仲の良い友人ではなく、
知人のような友人であれば、放っておけばいいでしょう。
嫌われて避けられて、孤立したら
自分の言動を反省するかもしれません。

小・中学生の時は、人によってはフィクションと
現実の区別がつかない人もいます。
ドラマだけでなくてバラエティ番組であっても
いわゆる台本があったりどういう話をする、
してはいけないなど大筋が決まっていることもあると思いますが
それを知らない人もいますからね。

No.5

毒舌でもそれが笑えるのならいいとは思うけどね。

ただの嫌味や悪口、皮肉としか思えないのなら「つまんねーな、それのどこが面白いんだよ」と言ってやってもいいかもね。

No.6

似たような話で、お笑い芸人のファンの学生が、本物の芸人さんに会えたのが嬉しくてツッコミの叩きをガチでやって、普通に叱られたみたいな話ありますねw

信頼関係ありきのプロレス芸っていうのが、頭悪いと理解できないんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧