この間、親の知り合いが引っ越すことになり私の親や兄弟と一緒にその手伝いをしました…
この間、親の知り合いが引っ越すことになり私の親や兄弟と一緒にその手伝いをしました。
親は平日に休みがまぁまぁ多く、弟たちも夏休みで休日だけでなく平日も手伝っていたみたいですが、私はお盆などの平日の休みを除いた平日は仕事でほとんど休日しか手伝えませんでした。そうはいっても、収納棚を雑巾で拭いたりキッチンにリメイクシートを貼ったりキッチン・換気扇の汚れをとったりゴミを分別して洗濯機や三段ボックスなど少し重いものも車に運んだりとしていたつもりでした。
元々、その知り合いが引越しが終わったらお礼に私たち家族みんなに焼肉を奢ってくれると言っていてそれを楽しみに手伝いを頑張っていました。
すると、今日親から仕事中に連絡が来て知り合いの人が私も誘ってくれたけど私は全然手伝っていないから私は連れていかなくていいんだけどと連絡してきました。そんなこと言われると、いや行きたいんだけどとか言いにくく、うん私何もしてないからいいよ!楽しんできてと返信しました。その直後知り合いの人から色々してくれてたよおいでと言ってもらって妥協案で私は自分の分は自分で払っていくことになりました。
知り合いの人が優しくて行くことになりましたが正直楽しみじゃありません。自分の分を自分で払うのはいいんです。働いているしそれくらいは払えます。でも平日仕事して休日は引越しの手伝いをしてたのに全然手伝っていないから私には奢らなくていいっておかしくないですか?自分は奢ってもらうのに。
しかも行ったら行ったで何もしてないのに来たやつとか思われるのかなとかなんで休日返上で手伝ったのに自分で払ってるんだろうとか嫌な気持ちになりそうです。でも知り合いの人が誘ってくれた手前断りにくいし。
そもそも親の発言が原因ですけど。こんなことで目くじら立てるのっておかしいですか?
タグ
じゃあ、最初から私のことは
当てにしないで欲しかったわ。
って感じの結末ですね。
知り合いの方が悪いわけではなく、主さんの親が面倒なことを言い出したのだと思いますが
知り合いの方との関係性も分からないけど
主さんの親の知り合い、という関係で日頃から親が知り合いの方にお世話になってるということなら
娘の主さんの存在を無しにするのではなく
言い出しっぺの親が辞退して
「私は日頃からお知り合いさんには良くしていただいてますので、娘や息子たちに食べさせてやってください。」って言ってくれたら格好良かったのにね。
でもたぶん、社交辞令的な感じになって
焼肉行ったら、結局は主さんもご馳走になるか、少し支払う程度の焼肉お食事会になると思うよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧