開発業務だけど 量産段階で問題が発生 生産部は問題発生した検証は生産部の役割…
開発業務だけど
量産段階で問題が発生
生産部は問題発生した検証は生産部の役割じゃないと言い出した。
そして、開発業務しつつ
毎月仕入先に行って問題確認
毎月顧客の生産現場に行って生産設備をいじくり倒して
その合間に検証用の部材手配やらの実施をしつつ
FTAやらFMEAやらの技術検証資料をしつつ
顧客からのメールに返信すると。
生産現場のすべてやり方を決まったら決まったことをしますっていってくるのを
そっかー、決まったことを決まった通りにするってことはできるけど
課題が発生して、問題があってイレギュラーなことはできないかー
そっかそっか、お疲れ返っていいよといいつ
夜中に事務所で白眼になりつつ帰宅
そして、あさ6時に出社準備
まぁ、いま寝るかといいつつ
2,3時間後に出社するんだけど
っていうのが今
開発部門は全部背負わされるのでまじオススメ
タグ
No.4350393 2025/08/20 03:50(悩み投稿日時)
開発部なんだからあたりまえ。1個、2個なら問題ないけど大量生産になると不具合が起きる これを開発段階では問題なかったから現場の責任だって言ったら 開発部の責任は?
大量生産するのがわかっていて、開発したのなら 大量生産が出来る様になるまで携わるのは当然のこと。
だから、開発部>生産部の給料になってるはずだし(一般論)
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧