携帯電話って何で出来たんですか?

回答5 + お礼5 HIT数 125 あ+ あ-


2025/08/20 13:16(更新日時)

携帯電話って何で出来たんですか?

タグ

No.4350467 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

>> 9 ありがとうございます。調べましたら、ネット関係の犯罪は多いですが、窃盗・強盗などの凶悪犯罪は、昭和の方が多いです。
祖母の話しだと、全学連?学生がデモ起こす運動もあったそうですね。

No.9

学校の授業の一環なら最終的に使用する人のモラル、危機管理を見直すとかで良いんじゃない?無くなるアイテムじゃないんだから。

犯罪じたいは携帯が普及する以前のほうが圧倒的に件数は多いです。
携帯を利用する事によって犯罪の手口が変化していっただけです。

No.8

>> 7 結局人間が創り上げた物は、必ず犯罪に繋がると言う事ですか?
他のメンバーに言えないです。でも、勇気出して言います。

No.7

便利なものは皆使う。
皆が使うからトラブルが増える。

車が普及されたら人身事故が増え、
家電が増えたら事故が増え、
スマホが広まったら詐欺が増える。
じゃあ、通信手段を手紙や広告にしたら犯罪が減るのか?あまり変化はないように思える。結局個人の判断だから。



No.6

>> 4 ビジネスマンがリゲインを飲んで24時間闘うことを美徳としていた時代だったから そのリゲインを飲んで24時間闘う時代を美徳としてたのは、携帯電話が普及する前の時代だったんですか?

No.5

>> 2 携帯電話が発明される前、電話は固定電話でした。もちろん固定電話も素晴らしい発明ですが、「電話のあるところでしか使えない」デメリットがあります… 実は夏休み終わってから、学校でグループに分かれて話しあうんです。祖母がスマホになってから犯罪が増えたね、と言ってたんです。
人間が電話の場所に行った方が、犯罪は少ないのでは、と思うんです。

No.4

ビジネスマンがリゲインを飲んで24時間闘うことを美徳としていた時代だったから

No.3

>> 1 便利だから 成る程です。ガラケーの時よりスマホ中心になってから、犯罪が増えた気がします。便利になった分いろんなトラブルも付いて来ました。

No.2

携帯電話が発明される前、電話は固定電話でした。もちろん固定電話も素晴らしい発明ですが、「電話のあるところでしか使えない」デメリットがあります。

そこで「人間が電話のある場所に行くのではなく、電話自体を動かせるようにしたらどうだろう?」と考えました。

No.1

便利だから

  • << 3 成る程です。ガラケーの時よりスマホ中心になってから、犯罪が増えた気がします。便利になった分いろんなトラブルも付いて来ました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧