はだしのゲンで闇市に米を買いに行くシーンがあったのですが、買った米が見つかったら…

回答4 + お礼1 HIT数 116 あ+ あ-


2025/08/20 19:18(更新日時)

はだしのゲンで闇市に米を買いに行くシーンがあったのですが、買った米が見つかったら駅員さんに取り上げられ列車から投げ捨てられるので腹に隠しておんぶ紐で背負い赤ん坊を抱えた妊婦に偽装していましたが何故見つかったら捨てられるのですか?ないから高い金出して買ったのに、外国ならともかく同じ日本なら問題なさそうな気がするのですが

タグ

No.4350668 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

米とかは政府が法律で管理していて、闇市で買う米は違法なものだから、見つかれば没収される。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

米は戦時中に作られた食糧管理法という法律で徹底的に管理されていました。
農家は自分が食べる分以外は、すべて政府に売り渡すきまりです。
なので、闇で買うのは違法だったのです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

米は配給されるのみで、闇市は違法だったらしい。
この前NHKのテレビで、闇市で鶏1羽を買いバレないように隠して買ったと言ってるのを見ました。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

回答ありがとうございます。決まりがあるんですね、でも足りないものは足りないから仕方がないとは思いますが、取り決めも大変なんですね

No.5

闇米が取り締まりの対象だったのは他の人が書いている通りで、なぜ投げ捨てられたかと言うのは、見せしめでしょうね。
多くの人が列車を使って買い出しに行き、あの手この手で隠して持ち帰ったので、見つかった場合にはこうなるぞというのを同じ列車に乗ってた人達に見せる為でしょうね。
駅員と言えども当時は国家公務員だったからね。
威張ってたしやりたい放題だった訳だよね。
国鉄も民営化してよかったよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧