義理の実家、どの位の頻度で集まりますか? 結婚して1年近くになります。結婚する…

回答4 + お礼4 HIT数 50 あ+ あ-


2025/08/20 18:01(更新日時)

義理の実家、どの位の頻度で集まりますか?
結婚して1年近くになります。結婚するまでは知らなかった(というか嘘つかれていた?)のですが、義理の実家では誰かしらの誕生日パーティやクリスマス、果物狩りなどで毎月集まることになっています。

結婚前に夫に聞いたときは、年1、2回かな〜と言っていましたが、実際は夫は仕事の都合さえつけば毎回参加していたようです。

私たちにまだ子供はいませんが、逆にいない事によってすることがないので、気まずくて居心地悪いです。(洗い物など率先してやりますが、やる事がなくなると暇です)
夫は義兄の息子さんとすぐにカードゲームをし始めるため話し相手になりません。
義理の兄家族×2は何年も前に結婚して義両親と同居もしていた時期もあるため仲がよく、完全に私だけアウェーな感じです…ちなみに集まるとなると、昼から集まって夜遅くまで、半日ほど実家に缶詰めです。

住んでいる距離も、義兄家族は実家まで徒歩数分圏内&兄家族同士は隣同士に住んでいて距離感が近く、私たちは車で1時間半以上かかる距離にいます。
私の性格がダメで馴染めないだけだとは思うのですが、まるで昔からの仲良しグループに無理やり参加しているみたいでいつも辛いです…

お子さん達の成長を見せるためにも義実家に集まるのは良い事だとは思いますが、自分としてはちょっと集まりすぎじゃないか…?と思ってしまいます。

話が逸れましたが、実家に毎月集まるのって普通なのでしょうか?
私の実家はお盆と年末年始、たまに法事や冠婚葬祭で集まるくらいで、毎月と聞いてびっくりしています。皆さんのところはどの位の頻度で集まりますか?

タグ

No.4350669 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それこそ年末年始の1回くらいですかね…
旦那さんだけに行ってもらうのはダメなんでしょうか。主さんは何か理由を付けて、年に4回くらいにするとか。

No.2

普通じゃないですね、うちも年1~2回です。

ただ旦那さんの実家ではそれが普通なんでしょうね。
結婚は親戚付き合いも大切ですし馴れていくしかないでしょうね。
楽しめるようになれると良いですが。

No.3

>> 1 それこそ年末年始の1回くらいですかね… 旦那さんだけに行ってもらうのはダメなんでしょうか。主さんは何か理由を付けて、年に4回くらいにすると… ありがとうございます。やはりそうですか…!
義母も義父も集まりごとが好きなようで、義兄家族(特に奥様)もよく○○しませんか〜等イベントの提案をしているため、参加する回数が少ないと余計に自分の首を絞めていくような気がして…かといって参加しても肩身は狭いんですけどね(泣)
夫も良かれと思って私を連れて行っているみたいで、断るのになかなか気が引けてしまいます…

No.4

うちは月に二度くらい実家に行き、その時、兄弟に会うことも多いです。弟の嫁だけは疎遠ですが、それ以外はみんな仲良しです。旦那の実家も同じですが、こちらは義姉の婿が不参加なことが多いです。最初の1年くらいは緊張してましたが、その後は自分の実家も旦那の実家も気を使いません。

No.5

>> 2 普通じゃないですね、うちも年1~2回です。 ただ旦那さんの実家ではそれが普通なんでしょうね。 結婚は親戚付き合いも大切ですし馴れてい… ありがとうございます。
年1〜2回というご意見を聞いて少しほっとしています。付き合いも大事、ほんとそうですよね…早く馴れるように頑張りたいのですが、毎回のお誘いのたびに内心"またか…"と思ってしまう自分がいます…

No.6

家庭によりますよね。

うちは主人が一人っ子なので「集まる」ということはないのですが、月に一度は顔を出しています。
昼過ぎに伺ってお茶しながら雑談して、晩ご飯を一緒に食べて夜9時頃帰ります。
最初はお客さん扱いでしたが、この頃一緒に晩ご飯の準備をしたり片付けや洗い物を一緒にしたりしています。
私はそういうのが苦にならないので、逆に楽しみです。

No.7

>> 4 うちは月に二度くらい実家に行き、その時、兄弟に会うことも多いです。弟の嫁だけは疎遠ですが、それ以外はみんな仲良しです。旦那の実家も同じですが… 月に2回ですか!根気よく参加していれば大丈夫になっていくんですかね…最初からみんな同じ立ち位置でよーいどん!なら何とも思わなかったかもですが、自分だけが後から入ってきた感じでどうしてもアウェー感を感じてしまいます。どうにか打ち解けられるように頑張ってみます…

No.8

>> 6 家庭によりますよね。 うちは主人が一人っ子なので「集まる」ということはないのですが、月に一度は顔を出しています。 昼過ぎに伺ってお茶… 夫が一人っ子なら、私もあんまり気にならなかったのかなと思います。(友達の実家に行ったりするのは好きでした)1人だと義両親とも会話しやすいでしょうし…
やはり義兄家族たちが既にいて、皆さん義実家のことをよくご存知でテキパキされているので、片付けや一緒に料理するのも私がやると色々と足手纏いになってしまうこともあり…余計にアウェーな感じになってるのかなと思っています。かと言ってやらないといつまでも馴染めないので、頑張ってみます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧