自販機横にあるオレンジの回収ボックスに飲料容器以外を捨てる馬鹿が多いみたいで警告…

回答5 + お礼0 HIT数 78 あ+ あ-


2025/08/21 13:00(更新日時)

自販機横にあるオレンジの回収ボックスに飲料容器以外を捨てる馬鹿が多いみたいで警告文が度々文面を変えた内容で貼付されてます。最近の警告文はより強い言葉で「飲料容器以外を投入するな!」こうです。今まではお願い口調で「捨てないようにご協力を受け賜ります」こうでした。目に余って酷い、本当に回収ボックへの不法投棄は多いみたいで、あれ、逆さに投入口がなったのは不法投棄を防ぐ目的でおあるのに、効果が無いんでしょうか?溢れ返ってるのかと思いきや、強引に傘が突っ込まれてたり、家庭ゴミ、新聞が塞いでました。

タグ

No.4351047 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自販機の回収箱…。
あれこそ日本でしか見られない"性善説の塊"とも言える代物。

つまり性善説が通用しない人達が多くなると、回収箱は撤去される運命にあるということ。

最近はどこでも空き缶の回収箱やゴミ箱が撤去される様になった。

公園のゴミ箱も昔はあって当たり前だったのに、今はゴミ箱がある公園の方が少なくなった。

これも時代の流れなのかも。

No.2

効果が無いのでしょうね。
最近の若い人達は昔と比べてモラルが低い方が増えたのでしょうね。
車の窓からゴミを捨てる人もいますしね、私の家の前の道路がそうです。
コンビニからも外のゴミ箱は消えましたし、どんどん消えていくでしょう。
そうなると、道路にそのまま捨てる人が増えると思います、海外に比べて綺麗と言われていますが、将来はどうなることやら。

No.3

1さんのおっしゃる通り、モラルの低い人たちのせいで、善人だけでなくその人ら自身まで不便になるのに、そこまで頭が回らないのでしょうかね。本当に頭が悪い。管理している方が気の毒です。

ゴミ問題に限らず、モンペのせいで勉強を親が見なきゃいけなくなったり予防接種を親が打たせにいかなきゃならなくなったり、自己中な人のせいでどんどん辛く不便な世の中になっている。昔からポイ捨てはあったけどルールを守れない人は増えた印象ですね。

No.4

自宅から空き缶とかペットボトル持ってきて棄てる馬鹿もいるからね

No.5

ゴミ箱じゃないんだよね
リサイクルの一環で回収してるだけなんだよ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧