職場でいちいち名前を出されるのが嫌です。 ある特定の人に、何かある度に ◯ち…

回答6 + お礼1 HIT数 60 あ+ あ-


2025/08/21 14:06(更新日時)

職場でいちいち名前を出されるのが嫌です。
ある特定の人に、何かある度に
◯ちゃんがこれしてたから~、◯ちゃんはこう言ってた~、◯ちゃんってやってた~?、
と私の名前を出し確認したり用件を別の人に話しています。
それも絶対に私が居ないところで1日に5回くらいです。(声がでかいから聞こえてくる)

私には直接言わず、私の名前を出して別の人に質問してて意味が分かりません。

なぜ、私の名前をいちいち出すのでしょうか?

自分で考えて行動できないのでしょうか?

タグ

No.4351062 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

せこいですねその人

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

職場で1日に5回名前が出てくるのが、多いとは思わないんだけども

No.3

>> 2 私の職場では、皆黙々と作業する感じなので
ただの平社員が、1日5回も名前出されてる人は居ません。
役職持ってる人が名前を出されるのは分かりますが、、、

No.4

みんな黙々と仕事してるなら丸聞こえって事ですよね
わたしなら聞こえるたびに「はいー?わたしがどうかしましたかー?」と聞きますね
嫌味の意味もあるけど、自分にまつわる業務の話なら聞き逃したくないので

堂々と聞き返すのがおすすめですよ
わたしの話ならわたしを通してくださいという意思表示をするんです

No.5

トラブルが起きたら、主のせいにするために名前連呼してるんだと思う

No.6

他責思考の人でしょ
自分は絶対に責任取りたくないから○○さんがやってたからとか○○さんが言ってたからと責任回避したがる

No.7

その人にしか分からない事を考えても意味ないと思う。賢くないのでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧