ダイエットについて。 当方、154cm58kgから2年かけて52kgまで落…
ダイエットについて。
当方、154cm58kgから2年かけて52kgまで落としました。目標は47kgなのであと5kgなのですが、ここからが難しいゾーンだなぁと感じています。
58→52は食事を気を付けることと、感嘆なストレッチと筋トレだけをしました。でもここからはこれだけでは無理だよなと思います。何をすればいいでしょうか?やはり激しい運動でしょうか?
運動がとても苦手で、ウォーキングくらいしか出来ず、でもウォーキングをするととても疲れて食欲倍増して沢山食べてしまって、、、ウォーキングを辞めてからの方がスムーズに体重が落ちました。
アドバイスください。
タグ
私も早食い(笑)お互い頑張りましょうね!
主さんは具体的に何をしていらっしゃいますか?
有酸素運動を提唱している方もいらっしゃいますし、案外主さんの実行していることと私の実行していることを合わせたら50kgの壁を越えられるかもしれませんし!
>> 3
主さんと同じような身長体重です。ごめんなさい、アドバイスじゃなくて参考にさせていただきたくレスしました。
主さんはおいくつですか?
…
コメントありがとうございます😌私は32歳です!先輩からのお言葉すごくためになります。やはり代謝が大きく影響してきますよね、、私なんて20代後半くらいから代謝落ちたなぁと感じています…(早すぎ…笑)
1時間のジョギング🥺✨すごいです…!!!やはり50kgの壁って高くて厚いですよね。私もこのまま続けても50kgくらいでストップしてしまいそうな気がしていて。
年々体重落とすのが難しくなってきますよね、キープできてるだけでも凄い←この言葉はありがたい…🥺
ご飯を食べるペース←これは少し耳が痛いところがあって、私早食いしちゃうんですよね。血糖値の乱高下を頻繁に起こしてしまってる気がします。。
主さんと同じような身長体重です。ごめんなさい、アドバイスじゃなくて参考にさせていただきたくレスしました。
主さんはおいくつですか?
私は155cmアラフィフで、ここ半年で毎日1時間ジョギングで落とし現在52-53kgくらいです。
実はアラフォーの頃にも2年間この毎日ジョギングに加え食事制限をストイックにしていたのですが同じく50kg代前半で止まりました。健康診断で医師に思わず相談したところ、30代後半から女性の代謝はありえないくらいに落ちるから太るのが必然。太らずにキープできるだけでも凄いことなんですよと言われてしまいました。それで心が折れるのと同時に体調も崩してしまいジョギングを休んでいたら緊急事態宣言で家族全員在宅になりコロナ太りしてしまって。体調不良を解消するために去年からジョギングを再開した次第です。
もしお若いならご飯を食べるペースを下げるだけでも痩せると思います。
やれるなら玄米と納豆とか少し制限するといいかも。
アラフォー以上なら…お互い頑張りましょう!
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧