父親が日常的にキレる・怒鳴るで恐れられ、母親がハイハイと言うことをきいている家庭…

回答3 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-


2025/08/23 22:49(更新日時)

父親が日常的にキレる・怒鳴るで恐れられ、母親がハイハイと言うことをきいている家庭と
父親がおっとりほんわかしているけど頼りなくて威厳がないカカア天下家庭

どちらが理想的ですか?
人それぞれだろうけど一般論として…

父親の稼ぎはどちらも同じくらいとします

タグ

No.4352258 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

かかあ天下。

父親がキレると、自分の機嫌でキレてDVまでしそうで嫌だ。

かかあ天下は、父親のだらしなさや、不出来をお母さんが叱ってる感じだから、父親より気が利けば、母親の怒りは自分にまで及ばない。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

かかあ天下です
亭主元気で留守がいい、なんて言葉もありました
あのCMはよくある平和な家庭を象徴してた(つもり)と思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

後者のカカア天下家庭です。
私の親父は亭主関白で短気ですぐ怒り
勢いで何するか分かりません。

そんな父親を見て馬鹿じゃねーのか?って
思っています。

そのため私は小さい頃からすぐ怒る父親のせいで、仕事でも怒られたりすぐ怒る人が近くにいるとオドオドビクビクしたり上手く喋れなくなったり上手く仕事できません。

私は31歳で親父は62歳になりますが
本当老害が嫌になります。
早く死んで欲しいです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧