アラフォー女です。他部署の上司に職場でキツめに怒られ、私の確認不足ですが泣いてし…
アラフォー女です。他部署の上司に職場でキツめに怒られ、私の確認不足ですが泣いてしまいました。泣いた後、私の部署の上司が会議から戻ってきたので、悲しくて悔しくてまた涙が止まらなくなり「どうしたの?誰に泣かされたの?」と聞かれたので「業者のせいです。」と言いました。(他部署の上司とは言っていません。自分が悪いので)
それを聞いていた他部署の上司の部下(私の同期)の方から「泣き止んでいたのに、自分の上司が帰ってきたからまた泣いたの?新卒でもなくいい歳なんだし、自分の口からちゃんと説明すべきでは?それで可哀想とか責任の所在を有耶無耶にして良しとする人より、泣いている貴方に不信感を抱く人間の方がまともな人が多いと思うよ。」と言われました。
流石に酷くないですか。泣きたくて泣いている訳ではありませんし、止まらなくなることもあるじゃないですか。優しくしてくれとは思いませんが、わざわざいうことでしょうか?
タグ
No.4352439 2025/08/24 08:41(悩み投稿日時)
わざわざ言いますよ。なく人がいたら相手が悪い絵が出来上がってしまうでしょ?卑怯なのでそれは直してください。
言いたくて言いたくて言ってるんじゃないんです。ただ許せなくて。(これも正当化されちゃいます。)
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧