9/6に行われる相模原の花火大会に10人程度で行こうと思っています。 急遽…

回答3 + お礼1 HIT数 65 あ+ あ-


2025/08/24 17:11(更新日時)

9/6に行われる相模原の花火大会に10人程度で行こうと思っています。

急遽行くと決定したため、すでに完売のグループの有料チケットは買えていません。
花火大会に行く計画をすること自体が初めてなため、注意した方がいいことといっても、早く会場入りすること以外特に思いつかず、ここで知恵を拝借できればと思っています。

また、10人という比較的大人数のため、どのあたりに場所取りするかも悩んでいます。
さらに、浴衣で楽しみたい人が多いため、そのあたりのアドバイスもいただけると幸いです。

また、質問とも少しずれるのですが、花火大会に行かずとも浴衣で楽しめる場所、あるいは個人での花火が楽しめる場所を教えていただけたらとても嬉しいです。

長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

タグ

No.4352673 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

なんで一緒に行く人たちと話し合わないの?

No.2

>> 1 これが「思っています」という話につきます。
これから募集をかける感じなので、おそらく10人程度くるかなーって感じです。
このような幹事経験は少ないため、現時点で不安な点は解消しておこうと思いスレを立てました。

No.3

10人程度で行こうと思っている
急遽行くと決定した

このように書いてあるとすでにメンバーはある程度決まっているように捉えられますよ

なんにせよこんな掲示板で聞くよりはメンバーが集まってから話し合うほうが良いと思いますけどね

それか知恵袋で聞くのはどうでしょうか
ユーザー数が段違いなので

No.4

その花火大会に行ったことがなく、近くでもないので、土地勘がありません。なのでどこに場所取りを…というのはわかりません。

一番の問題は、浴衣とトイレだと思います。

浴衣は、本来は草履だと思いますが、かなり疲れると思いますので、その浴衣にあったサンダルの方がいいと思います。また着崩れするかもしれないので、小さな鏡や腰ひもみたいなのは必要?とか思いましたが、女性ではないのでよくわからない部分もあります。

トイレはたぶん、仮設トイレが用意されると言っても、実際には使えないんじゃないかと思います。特に女性は大行列で…。

なので事前に済ませておくことと、観覧中は最低限の量だけ飲む、お酒はトイレが近くなるので、考えた方がいいと思います。

あとは、かなり早い時間にいかないと場所は取れないと思います。その場所で使うと想定されるものは、レジャーシート、椅子類、小さなテーブル類、食料と飲料だと思います。

さらに、人がごった返していると思いますので、3、4人ずつはまとまって行動した方がいいと思います。意外とスマホも繋がらなくなると思いますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧