つい数日前、同棲していた同性の恋人を自殺で亡くしました。私と喧嘩をしてその勢いで…
つい数日前、同棲していた同性の恋人を自殺で亡くしました。私と喧嘩をしてその勢いで薬をお酒で大量に飲んだらしいです。
飲んだらしき日に、私が帰宅したときはおかえりの挨拶があったのとその後いびきをかいて寝ていたので次の朝も違和感なく、私は何も気にせず仕事へ出ていってしまいました。 帰ってきてからもいびきをかいて寝ており、一度起こしたのですがフラフラしており普段から寝込むのはよくあることだったので、気にせず再度寝かせていたところ、座った状態のまま倒れており、それもよくあることなので放置していたら、次に気がついたときにはもう顔が紫になっており、慌てて通報したのですが、布団の上で死亡していました。
精神障害を持っており、普段から死にたい、別れたら死ぬ、捨てられる前に死ぬという発言や、必要となくなるなら死ぬといって自傷行為やODをしている人でしたので、私の対応が甘かった自覚はあります。油断していたのも事実です。
喧嘩したまま仲直りできることもなくそのまま私の目の前で、私の対応が遅かったばかりに死なせてしまったことが抜けず、警察の人や病院の方、彼女の親御さんからは慰めの言葉をいただいたものの気持ちが晴れず、今後どうしていけばいいか分かりません。
すぐにではなくとも気持ちの整理をつけるいい方法はありますでしょうか。
なにかアドバイスをいただきたいです。
No.4352890 2025/08/24 22:59(悩み投稿日時)
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧