春からFラン大学なんだけど人生詰んでる? 公務員目指してるけど 一般企業も視…

回答9 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-


2025/08/25 09:23(更新日時)

春からFラン大学なんだけど人生詰んでる?
公務員目指してるけど
一般企業も視野に入れてます。
一般企業だとブラックしかないのかな

タグ

No.4353033 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2

大丈夫ですよ。

No.3

なんでこの時期にもう進学先決まってんの?
あと半年頑張ろうという意欲はないの?

No.4

公務員一択
福利厚生の充実さは他の比じゃない
なってみて分かる
特に家族もつと本当に手厚くてメンタル安定するし、自分にも家族にもいい

ただ何故か公務員が肌に合わない人が一定数いる

No.5

公務員は東大卒からFラン、高卒中卒まで盛り沢山。学校名でフィルターをかけたりはしない。

ただ、やはりFラン卒にはマナーが出来てない人、頭が良くない人が多い。付き合う人を選んで、自分磨きは頑張った方が良い。

No.6

fランがダメなのは、受験勉強すらもしたことがなく、大学行っても大半が遊んでばかりいるから。
そんなのでは良いところ就職できるわけがない。
優秀な人にとっては学歴は関係ないけれど、fらんは学生質が低すぎるのが問題。
友達もしっかり選んで、公務員試験対策もがんばれば大丈夫。

No.7

他の人も言ってるけどFランがダメというより、学生の質が低いっていうのが問題。なのであなた次第でわりとどうにでもなる。
公務員なんか学閥もフィルターもないので尚更。
民間だと学閥があったり学歴で優遇するところはあったりするけどそこは運だと思って諦めるしかない。

No.8

関係無いです
大学でしっかり勉強するかしないか
が大きい
大卒公務員試験通れば公務員に
なれます。
成績さえ良く資格があれば
尚更上場企業にも入れます。
首都圏や都会のFランは選択肢
多い中のFランなのでレベル低い
けど地方のFランは選択肢無く
通う学生が大半なので
MARCHレベルもゴロゴロいますよ
大企業にも入ってます

No.9

在学中に難易度が高く実用的な資格でも取れば?
何もせずに適当に過ごせば詰むかもね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧