父親から愛されなかったです。 とても自分勝手な人で母親にも長年経済的DVをして…

回答2 + お礼2 HIT数 57 あ+ あ-


2025/08/25 14:41(更新日時)

父親から愛されなかったです。
とても自分勝手な人で母親にも長年経済的DVをしていて私の思春期に不倫していました。
父親の不注意やいい加減さにより一生消えない大きなやけども負いました。そのせいで若いころは制服以外のスカートはけなかったし、制服のスカートもずっとタイツをはいてました。
そのせいかどこかで父親がくれなかった男性からの無償の愛を求めています。
彼氏がいますが彼氏が愛してくれてないと感じるとそらが強い怒りにかわってときには錯乱状態になります。
同じような人いますか?
こんなだからよけい愛されないです。
完全にひとりならあきらめもつくんですが、彼氏は私と別れるつもりがないのでそうすると相手に期待してしまいます。


タグ

No.4353055 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

父親が悪いのは分かったけど、
その尻拭いを彼にやらせるのはおかしいよね?

あと、親の愛情と恋人の愛情は種類が違うから、
「無償の愛」を恋人に求めても、無理があると思うよ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 回答ありがとうございます。

父親が悪いと言ってくれただけでちょっと救われます。
たしかに彼氏にやらせたらいけないですね。
けど元々は私が彼氏に母親のように無償に近い愛を注いでたんです。それを彼氏も求めてたし私も大切に思ってたので。でも彼氏は精神的に不安定な女友達の心配ばかりしてて。嫌がってもやめてくれずケンカになって殴られたりでその不満も残ってるんです。わたしも彼氏から愛情ほしかったのに彼氏の愛情は尽くしても女友達に向かってて不満いうとボコボコに殴られたのがトラウマです。

たしかに親の愛と恋人の愛は違うし無償の愛求めるのが間違ってるのかもしれない。
でも彼氏は女友達には無償の愛で心配してました。

友情には無償の愛があるけど恋人にはないのでしょうか?
恋人関係だとどうしても相手に期待し合うのでしょうか?
アドバイス参考にします。

No.3

まずは自分で自分を愛しましょう!

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。

あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。

そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。

自分で自分をしっかり愛し満たしてあげられれば、人に依存する必要はなくなります。

そう、家族、親戚、友人、知人、恋人、同僚、顧客など、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベッタリ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、調和のとれる、程良く、丁度良い、適度な距離感を保つ関係がベストなのです。

厚かましくならず、相手を思いやり、調和を第一にすれば、うまくいくと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 回答ありがとうございます。

色々と良い考え方を教えていただきありがとうございます。

とりあえず最近家にばかりいたので思いきって出かけてみました。

たしかにまず自分で自分を愛さないとですよね。

なるほどべったりでなくサラサラできたら一番いいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧