相手が年齢詐称しているのを見分ける方法ってありますか? その人とはSNSで出会…

回答7 + お礼2 HIT数 106 あ+ あ-


2025/08/25 12:41(更新日時)

相手が年齢詐称しているのを見分ける方法ってありますか?
その人とはSNSで出会った人なんですが、大学生と言っている割には、言動や態度がやたらと大人っぽくて、使う言葉とかも古いです。
私は30代か20代後半だと疑っているんですがさりげなく詐称しているか確かめる方法はないでしょうか。

タグ

No.4353100 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

干支を聞いて間髪入れずに答えられるかどうか

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

小学生の頃の流行りとか、
中学生のとき観ていたテレビ番組、
その頃やってたゲームとかで話すとボロが出やすいそうですよ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.3

1番さんに賛成です。

高校生の時に見てたドラマ 歌 映画 等の話題からでも!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

過去の思い出の話とかだと細かく設定していないと出てこないのでそれで判断するしかないかな。小学生の頃の遊びの内容とかね、遊んでたゲーム等の内容とか見ていたTV番組とかはいきなりだとボロが出たりする。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 1 干支を聞いて間髪入れずに答えられるかどうか 干支ですか!今から電話するのでやってみます!

No.6

>> 2 小学生の頃の流行りとか、 中学生のとき観ていたテレビ番組、 その頃やってたゲームとかで話すとボロが出やすいそうですよ。 小学生の頃よく何見てたー?って聞いたら、
ワンピースとか初めの一歩とか言われたんですが、彼は19歳だと言っています。
初めの一歩って、19歳の世代なんですかね、?なんか古いような気がします。
まぁ昔の漫画とか好きな人もいるかもですが!

No.7

他の方も回答されていますが、子どもの頃に流行ったアニメ、漫画、ゲーム、ドラマ、音楽、お笑い芸人、おもちゃ、特撮ヒーローなどを訊くのがオススメです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

詐称してるもんだと思ったほうがいいと思うけど

No.9

本人が何を楽しんでいたか、ではなくて、
「クラスでは」
とか
「学校では」
で話すと良いですよ。

「俺は好きじゃなかったけど、◯◯とか流行ってたよね」
と答えられるかどうかが大切です。



はじめの一歩
って(笑)。
僕はその漫画の大ファンですけど、若い人でハマるのはかなり珍しいですね。
3年前とか、主人公がジムトレーナーになって話が停滞しはじめた頃ですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧