小さい子達が自分から逃げる 中3の時もスーパーで顔を見て 「あ」 「この人知っ…
小さい子達が自分から逃げる
中3の時もスーパーで顔を見て 「あ」 「この人知ってる」今も又 前を歩いてる男女の幼児2人に顔を見合せて「あの人おる」と女側が言ってきゃー
って逃げられました。これ私が高学年からされてたんですが、分かりますか?
ちなみに黒人ハーフです。
差別です。
No.4353474 2025/08/25 23:50(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
まぁ難しい問題よね。
正直、赤の他人なんだし声かけたらどのみち純日本人でも
「知らない大人に話しかけられた!」
《声かけ事案発生!! 地域の全学校に水平展開!》
とかなっちゃう世の中だし。
英語を話せない人がほとんどだから(見た目)外国籍の人に話しかけられることへの緊張感も高いよね。
日本はほぼ大和民族だけの国だし
アメリカでも子供は民族ごとに固まってグループ作りがちらしいし。
それを理性とコミュニケーションで乗り越えるのが教養なのかなと思います。
あと日本の子供はルッキズムえぐいから、特異な見た目の人がいたら勝手にあだ名つけてエイリアン扱いしたりは、有りがちな印象ですね。
むしろ、危機管理がその子達にちゃんと通ってて良かった。
って、私なら思うよ。
だって、そうやって「差別か?」って疑うくらいの性格なら充分過ぎるくらいに危ない人だよ。
其処からする行動って何するか他人なら尚のこと分からない。
寛容に「元気だなぁ。」って思える心が有れば子供にも伝わるよ。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

