4歳の子供が保育園行くのを嫌がります。 お盆で1週間くらい休みで旅行に行ったり…

回答7 + お礼4 HIT数 430 あ+ あ-


2025/08/26 19:04(更新日時)

4歳の子供が保育園行くのを嫌がります。
お盆で1週間くらい休みで旅行に行ったり毎日イベントがありとても楽しそうでした。
その反動でか行くのを嫌がるようになりました。
先週毎日嫌がっていたので私も休みでおやすみさせてしまいました。

そうしたらまた休めると思ってか行きたくないと言うようになりました。

大泣きして行く我が子に仕事に行くのも気が引けます。
また私が休みの日も(保育園は預けておっけい)
休ませてあげたら良いのかと葛藤しますが
それが甘やかしかなと思い大泣きしながらも連れていきます。

大人とかでも大型休みは行きたくないって気持ちはありますがそれでもいかないといけない、やらないといけないわけで、
やる時はやるっ!っと言っているんですが。
とはいえまだ4歳に厳しすぎるのかと悩みます。

今までこう言うことになるので病気以外では休ませていませんでした。
心を強く持ってなれるまで待つべきですかね。

タグ

No.4353629 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

泣いてもわめいても、病気(受診レベル)以外は連れて行く。
それしかない。

5歳なら?6歳なら?

泣いて可哀想ならいつまでなら休ませますか?

No.2

連れていく一択でしょ?いつ切り替えるの?

No.3

4歳だからこそ、行くべき場所には行くって理解させないといけない気がする。

厳しすぎると言うけれど、泣けば休めると思ってしまったまま成長する方が本人が後々辛い思いするし、社会性が身につかなくなる可能性だって出てくる

可哀想なのは、そうやって泣けば許される事を教えさせたのは親なのに、ある日突然「もう○歳だからそれは通用しない」と言われたり、そのまま成長して感情のコントロールが出来ない子になってしまう子供だと思う。

No.4

>> 1 泣いてもわめいても、病気(受診レベル)以外は連れて行く。 それしかない。 5歳なら?6歳なら? 泣いて可哀想ならいつまでなら休… そうですよね。
行くしかないですよね!

なんか、保育園行きたくない理由が別にあるのかも?とか考えすぎてしまって。
友達と何かあった?とかさぐってますが多分大丈夫なので、心を強く持っていかせます。

No.5

>> 2 連れていく一択でしょ?いつ切り替えるの? そうですね。
ほんとにそう思います。
私が可哀想と思ってしまって、毅然とした対応をとります。

No.6

>> 3 4歳だからこそ、行くべき場所には行くって理解させないといけない気がする。 厳しすぎると言うけれど、泣けば休めると思ってしまったまま成長… そうですね、
こないだ1回くらいと思い休ませたこと反省してます。
とても楽しかったみたいですが、
楽しすぎて楽な道に逃げるようになってはいけないので厳しく対応していきます!

No.7

なんかあったかは本人より、先生に相談。
本人に聞いたらその年の子はお腹いたいだのみんな嫌いだの言いますよ。

泣いても帰宅したら楽しそうにしてません。

No.8

>> 7 そうですねー。
でもそこは素直なのか、おやすみが楽しかったから保育園に行きたくないのと言っています。

でも少し話していた時に、お友達にいれてーといったらだめーって言われたと言っていて、悲しかったそうです。
仲の良いお友達も違う子と遊んでいるとかで。
子供のそんな事を気にしていたらとは思うのですが、、、
考えすぎですよね〜

先生に保育園の様子聞いてみます!

No.9

それだけで行けなくなっていたらこの先ずっと休みになっちゃう。
ですね、先生に聞いてみてくださいね。

No.10

保育園行くのを楽しみにさせる。

No.11

そりゃ子供だもん、そんな時ありますよ
大人だって連休明けは仕事行きたくないもの

それでも連れて行くしかないですし、保育士さんもそういう時の扱いには慣れてると思います
泣いて嫌がる子を置いていくのは辛いし気が引けるけど、保育士さんは気をそらすのも上手いもんですよ
お友達も〇〇ちゃーん大丈夫だよと世話を焼いて助けてくれたりします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧