私は自分の戸籍謄本の変更回数が増えたことを後悔しています 私は複雑な家庭で育ち…

回答1 + お礼0 HIT数 41 あ+ あ-


2025/08/26 14:25(更新日時)

私は自分の戸籍謄本の変更回数が増えたことを後悔しています
私は複雑な家庭で育ち父子家庭で貧乏な家庭で育ちました
父親のことが嫌いで
私が28歳の時に亡くなりました
私は父親の戸籍にいたくないと思い
2019年に分籍届をしました
その当時、私は会社のアパートに住んでいました
分籍届をした時にアパートの住所の長野県を本籍地にしました
その後、別の会社に入社してその会社のアパートに住んで
転籍届をしてアパートの住所の滋賀県に本籍地を変更しました
その後、戸籍について調べたら本籍地は好きな都道府県や
市区町村にできることを知り私は長野県と滋賀県に
本籍地を変更したことを後悔しました
私は本籍地について何も知らなくて住民票と同じで
住んでいる住所にしか本籍地できないと思っていました
住んでいる住所にしか本籍地にできないと思って長野県と滋賀県に
本籍地を変更してしまい戸籍謄本の枚数が増えたことを後悔しています
私は埼玉県生まれで生まれた時の戸籍が1つと
子供の頃に親が栃木県に転居して親が転籍届をして本籍地を栃木県にした
戸籍が1つと子供の頃に両親が離婚して
子の氏の変更許可をして母親の本籍の東京の戸籍に入った戸籍が1つと
私が分籍届と転籍届をして長野県と滋賀県に本籍地を変更したことで
私は都道府県が全部違くて本籍地が5回も変わって
自分の戸籍謄本の枚数が都道府県が全部違くて5枚も増えたことを後悔しています
私が生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本が都道府県が全部違くて
5回も変更してることを本当に後悔しています
私は正直分籍届や転籍届をしなければよかったと後悔しています
自分の戸籍謄本の枚数が増えてデメリットしかありませんでした
分籍届と転籍届をした過去の失敗を後悔して引きずっています
皆さんに相談します
私みたいに生まれてから亡くなるまでまでで
自分の戸籍謄本が都道府県が全て違くて本籍地が5回も変更してる人いますか?
都道府県が全て違くて本籍が5回変更して
戸籍謄本の枚数が5枚以上の人いますか?
自分の戸籍謄本の枚数が増えることはデメリットしかないです
本籍地を5回変更してる人いますか?
親が他県に転籍届をして
自分の戸籍謄本の枚数が増えた人いますか?
教えてください
お願いします

タグ

No.4353734 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

あんまりいない
重要じゃないからどうでもいい
と本気で思う
といったところでまた気にしてスレあげるんでしょ
おかしい、信用されないって言われたほうが納得する?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧