政府の統計で日本の引きこもり人口は15歳から64歳の間で146万人いるようです。…

回答7 + お礼6 HIT数 98 あ+ あ-


2025/08/26 19:53(更新日時)

政府の統計で日本の引きこもり人口は15歳から64歳の間で146万人いるようです。
人それぞれ事情はあるとは思いますがこの中の働ける方が就職して働きだしたら少しは
日本経済も良くなりますか??
皆が皆正社員は厳しいでしょうけど。

タグ

No.4353804 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

全員、農家になれば豊かになるけど
なれるならひきこもってないしね…
いないほうが資源が無駄にならない

というのは理想論

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

政府の引きこもり定義は異常なもの。
週1しか買い物に外に出ていない人まで含んでいる。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

引きこもって何をしてるかによるけど、
どうにも人と関われない奴はフルリモートワークさえつとまらない不思議

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

全員がブルーカラーに就いてガンガン金使えば景気は良くなる

けど、まあ、無理よね笑
多少は変わると思うわよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

まぁ言葉遊び程度の話だけど、京都市が140万人いるらしい。

経済効果は2.1兆円。

そんな都市がもう一個増えたら凄いね。

もういっその事どっかの田舎の街1つ全部江戸時代にしちゃえばいいのに。

観光客めっちゃ来るで。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

この層に期待しても無駄です
正社員になれない上、薄給で働くわけがないのだから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 6 2,30代はさておき、40代は正社員は厳しいのが現実ですよね。

No.8

>> 5 まぁ言葉遊び程度の話だけど、京都市が140万人いるらしい。 経済効果は2.1兆円。 そんな都市がもう一個増えたら凄いね。 …
その発想はありませんでした!

No.9

>> 4 全員がブルーカラーに就いてガンガン金使えば景気は良くなる けど、まあ、無理よね笑 多少は変わると思うわよ
2,30代は可能性はあると思いますね。
正社員でも。

No.10

>> 3 引きこもって何をしてるかによるけど、 どうにも人と関われない奴はフルリモートワークさえつとまらない不思議 働くための準備だったら良いですけどね。

No.11

>> 2 政府の引きこもり定義は異常なもの。 週1しか買い物に外に出ていない人まで含んでいる。 そうだったのですね!
ガバガバだな。
ってことはこの数値よりも少ないと見るのが賢明ですね。

No.12

>> 1 全員、農家になれば豊かになるけど なれるならひきこもってないしね… いないほうが資源が無駄にならない というのは理想論 全てを解消するのは不可能な話ですね。

No.13

労働者同士のいがみ合いがひどくなるだけじゃね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧