セキセイインコの精巣腫瘍 今後の治療について 精巣腫瘍(がん)になった7歳…
セキセイインコの精巣腫瘍 今後の治療について
精巣腫瘍(がん)になった7歳のインコのことで悩んでいます。
基本的にはイインコの場合治らない病気であり、数か月以内に死んでしまうことが多いそうです。特に私のインコはお腹に水が溜まってしまい、抜いても一か月持たずにたまってしまうので、末期(ステージ4相当)だそうです。
治療方法はそれでも3つありますが・・・
皆様ならどうしますか?
①手術 15~30万円以上 日本では1つの病院だけができる
確率は低いが完治する可能性がある
しかし腹水がたまっていること、年齢的に7歳(60歳くらい)なので生存確率が低い
②抗がん剤 毎月数万~20万
苦しい治療であり治らないことも多いらしい。確率はよくわからない。
③ホルモン療法 毎月数万~15万が一生続く
お腹の水を抜いて継続的にホルモン治療を行う。
末期だともう治らないことも多い。
先月15万かけて入院させてお腹の水を抜き、自宅でホルモン剤を上げていましたが、
ホルモン剤を切らして、新しい病院を探せない間にまた1か月でおなかが大きくなってしまいました。
一部の医師からは、もうお腹に水がたまる時点で末期がんであるし、人間と違って保険もないので、今後どうするか考えて(もう看取るのも一つの手段であると)暗に伝えられています。
※あまりに失礼な受付の方のために大事な仕事の面接を失敗してしまい
もう病院を変えたいと思っています。
(電話をかけてはいけないと念を押したときに繰り返しかけてきてまくしたてた、
電話を買えたばかりで運も悪かったがそれで失敗した・・・
それもあって私自身が鬱気味になってしまい、いま仕事と家事で精いっぱいな
ところがあり、なかなか新しい病院を開拓できずにいました。)
インコの病気と仕事の危機というダブルパンチの状況で、なかなか判断がつかず…
皆様ならどうされますか?
25/08/26 17:35 追記
今の病院だと、入院してお腹の水を抜いて数万、
ホルモン剤で毎週2万ちょいかかるので、対処療法だけで10万近くかかってしまいます。
一部の医師はこまごまと通って薬と診察を受けるよう言いますが、
暗に諦めるように言う医師もいます。
安くないので、もう少し良心的な価格のところがあればとも思います。
東京です。
25/08/26 17:38 追記
私は会社で追い出し部屋みたいなところに追いやられてしまい、引継ぎをしながら転職活動中です。第一志望の最終面接中に、たいした用事じゃないしもう確認済みのことなんですが・・・と何度も電話をかけてこられて、電話を更新したばかりで操作がままならず、落ちてしまって、私自身がうつ病のような症状が出ています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
看取る前提で、3かな。
辛い選択だけど、QOLを考えて、一緒にいられる時間を大事にします。
健康に上手く生きて10年ぐらいですし、覚悟決めることもひとつだと思います。
だけど、その子の事を1番考えてあげられるのは、主さんだけです。
どんなに結果であろうと、主さんがする選択が正解です。
どの選択も正しいとかはないのでね。
セキセイインコは5000円くらいや安い子なら2000円くらいでお迎え出来る子もいるのですが迎えてしまうと病気になった時は高額ですよね
うちは赤ちゃんの時にメガバクテリアからはじまり、入院費で18万くらいすぐになくなりました
そこからはでも元気で18年生きてくれましたが後半はうちも精巣腫瘍でした
うちはもう高齢で病院から手術はしない方がいいと言われました
そこからもなんどか通院でだいぶ生きてくれましたが
犬猫とは違い病院は少ないですが評価の高い病院は他にはありませんか?
大阪に有名な先生が居ますが距離を考えるとさすがに不安なので東京でいい病院でセカンドオピニオンしてみることはできませんか?
会社ではリストラされて追い出し部屋所属になり
元の部署に戻れるかもしれないという嘘を信じで毎月結果を出して、
課長からそんなこと言ってませんと成果だけ引継ぎになってました。
それでも転職して生活を立て直そうと頑張って応募して
なんとか面接にこぎつけたものの
動物病院からの突然の鬼電、直前の電話の更新で操作方法が変わっていたことで、
普通に音量小を押すだけでは音を消すことができず、
音量大を押さないと電源を切れないしくみで何度も何度も電話がかかってしまい、
それで面接が終わってしまうという馬鹿みたいなハプニングがありました
そして家ではインコが末期がんとわかり、お金をかけて治療するもうまくいかず
先月だけでもう20万くらい使いましたが…たった一か月でもとよりひどいお腹の腫れ方です。
先週くらいから心臓が痛くなり、なかなか会社に出社できず、
夜も眠れなくなってきました。
もうどうしていいかわからないです。
私も、精巣腫瘍で4歳8ヶ月で、看取ったことがあります。
お腹の腫れに気付いたのは3月。
お腹もどんどん膨れ
水を抜いたのは1回。
また膨らみ始め2回めを抜こうと思ったら
思うほど抜けず、復水ではなく、腫瘍が大きくなってるだろうとのことでした。
ホルモン治療も一度しましたが、
注射後、
レントゲン撮って確認、効果が見られないとのことで、やめました。
やる術がなくなり最後の手段として
同じく、抗がん剤を提案されましたが、
副作用があること、それをやっても治るかわからないとのことで、あまりメリットはないようだったので、やめました。
手術も、初期なら助かる見込みはあるけど、
我が家も同じく、お腹がだいぶ膨れてたのでステージが進んでるだろうとのことで、
失敗する確率の方が高いとのことで
やめました。
だんだん腫瘍の腫れとともに、うんちも出づらくなり、飛べなくなり、
三月末に発覚して8月中頃に
虹の橋を渡りました、、、。
主さんのインコちゃんも、お腹もだいぶ腫れてるとのことで、
もしかしたら、もう長くないかもしれません、、、。
でも、そこまで悩み向き合い、お金と時間をかけてもらえたそのインコちゃんは十分幸せだと思います。薄情なんて思いません。
わたしも、たくさん悩み、できることはなんでもしたかった。けど、病気には勝てませんでした。
抗がん剤も辛いと聞くので、無理な治療もかわいそうかもしれません。。。
残りの日々を穏やかに暮らし、最期を看取るのもまた、飼い主のできること。飼い主の責任だと思います。
我が家は最期、他の中で看取ることができました。覚悟してたけど、ほんと辛かった。今も書いてて大泣きです。
飼い主さんも、たくさんの選択肢がある中で、いろいろ決めていかないといけないこと。
辛いと思いますが、頑張ってください。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
育児の相談読んでると、ギューッとしてあげてとか書いてあることが多いです…26レス 429HIT 匿名さん
-
旦那から「同僚とコーヒー飲んでから帰ります」ってきたら夕飯どうする?6レス 199HIT 匿名さん
-
定年後再就職された方を尊敬します。 私は独身で、自分のためだけに働い…8レス 180HIT 匿名さん
-
旦那ガキかよ。。 すごいくだらないことでちょっと言い合いにな…15レス 319HIT 匿名さん
-
タイミーで英語の仕事があったのですが、時給が1,000円でした。 直…10レス 143HIT 匿名さん
-
弟の嫁と絶縁に近い感じです。 父が亡くなった時は弟一人で通夜も葬式も…8レス 151HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧