18歳大学生です。 自分に興味ある資格の勉強するのが最近楽しいです。将来は車関…
18歳大学生です。
自分に興味ある資格の勉強するのが最近楽しいです。将来は車関係の職につきたいのでそのためのいろんな周辺知識や、社会に出る上で必須となる知識などを吸収しておきたいと思っています。
TOEICなどは、継続して得点を上げつつ、乙四などの理系の有名な資格はもう取ったので、次はITパスポートを取りたいと考えています。ITパスポートの他にも就職に有利とかおすすめの資格とかはありますか、?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
車関係の仕事といっても多種多様なので、「開発・設計」「整備・技術」「営業・事務」の3つに分けて提案しますね。
【開発・設計】
・基本情報技術者試験(FE):ITパスポートの上位資格です。
・Javaプログラミング能力認定試験:車の制御システムやカーナビの多くはJavaで開発されています。
【整備・技術】
・危険物取扱者(丙種・乙種):乙四を取得済みなので、乙種全類取得を目指すのがオススメです。
・フォークリフト運転技能講習:自動車関連の製造工場や物流倉庫では、フォークリフトを操作する場面が多くあります。
【営業・事務】
・簿記検定(日商簿記3級):会社の経営状況を数字で理解する能力は、営業や事務職では必須です。
・MOS(Microsoft Office Specialist):ExcelやWordなど、パソコンの基本ソフトのスキルを証明する資格。
【共通して有利な資格】
・普通自動車第一種運転免許(MT):車関係の仕事に就くなら運転免許は必須。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
娘の鬱発症して3年、試行錯誤色々試しましたが一向に治りません。いくら頑…37レス 808HIT 匿名さん
-
なぜ職場恋愛は禁止されないのでしょうか?職場恋愛を禁止しないと、社内で…26レス 493HIT 匿名さん
-
女は寂しさで股を開き、男はヤりたくて下心で近づく。それが恋愛の本質。24レス 486HIT 匿名さん
-
1300万の貯蓄あり、45歳♀︎です。 彼との結婚を悩んでいます…26レス 430HIT 匿名さん
-
高市新首相誕生へ! いよいよ給付金2万円も現実的か。12レス 205HIT 匿名さん ( 男性 )
-
俺は仕事仲間ってのが大嫌いです。職場で仲良くなんて出来るわけなんかない…6レス 136HIT 匿名さん ( 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧