友達のLINEの返信待ちどこまで待てますか ? LINEを待とうか、やめよ…

回答5 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-


2025/08/27 10:51(更新日時)

友達のLINEの返信待ちどこまで待てますか ?

LINEを待とうか、やめようか悩んでます。

もちろん、病気・仕事・急病も考えてますが

今まで
忙しそうだから仕方ないよね
と話すと
そんなに忙しくないし、LINE返す余裕はあったけど....気づかないし
と言われ何回かイラッとしました。

このやりとりが多く、致し方ない事情を考慮してあげられなくなってます。

LINEの内容自体は、次の約束でカフェの予約とかです。

更に私は友達の彼氏に一方的に嫌われてて
彼氏の目にLINEの通知がうつらないように
私だけ非通知にされてるみたいで
自分がぞんざいな扱いされてるみたいで
なんか嫌です。

いっそ約束自体断り、距離置いて
自己肯定感の回復しようかとも思います。

ちなみに彼氏に嫌われてる理由は
元々知人で
落ちこぼれな私が先に結婚・出産した事でプライドを傷つけたからです。

タグ

No.4354158 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

わたしの個人的な感覚でいうと
赤の他人にネットで付き合い方を相談するような間柄は友達とは言わない

ごめん?無理そ?今回はやめとくね

これで終われて、
ホントごめん見れてなかったよ!とリスケ入るのが友達

No.2

その友人とは、約束事をしない。

彼氏がバカなので、友人がそいつと別れたら付き合いを戻す。

そもそも友人は、何故彼と結婚しないのかも分からないですね。
彼は、スレ主さんについて下に見ていて、それなのに幸せなのが気に入らないということは、
友人がいちいちスレ主さんの家庭の話を話しているからじゃない?

友人もスレ主さんと遊びたいなら、言わなければいいのに。

またカフェでお茶して、スレ主さんの生活の話を聞けば、彼に筒抜けで
友人が羨ましいということになると、その彼が怒るという悪循環でしょ。

あちらから連絡がない限りは、こちらからは連絡しない。
約束はしない。

その友人と付き合う必要はあるの?

No.3

もう縁が切れていいなら、予定合わなそうだからやめよう、でフェードアウト。
一応繋がっていたいけど距離置きたいなら、私も予定あるから返信もうまてないので今回なしでまた行けそうな時誘ってね、で相手から連絡くるまで放置。
ぞんざいな扱い受けてると感じていて実際返事こないなら、悩んでいてもしょうがなのかなと思いますよ。

No.4

あなたのやりたいようにすればいいと思うよ

No.5

せめて忙しいと嘘をついたり、取り繕ってくれるならもう少し様子見するけど、忙しくはないけど、とか平気で言ったり通知オフしてる事を伝えたりするような子なら、もう友達じゃなくて知り合いだと認識して、ライン待ちません。
カフェの予約等も何もしません。
ギリギリで連絡してきたら、連絡ないし、忙しいわけじゃないと言ってたから行かないって事だと判断したと言います。
そこでの態度で今後変える面はあっても、基本的にこちらからのアクションは起こしません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧