回答6 + お礼6 HIT数 87 あ+ あ-
匿名さん 2025/08/27 18:44(更新日時)
全然好きじゃなくても優しくてプロポーズされたなら結婚するべきですか。
タグ
No.1 2025/08/27 13:54 匿名さん1
結婚するうえで何を重要視するかじゃない? 好きじゃなくてもお金があればいいって人もいるし。
No.2 2025/08/27 14:04 匿名さん2
結婚してから好きになってくる場合もあるかと。昔のお見合いみたいにね。
No.3 2025/08/27 14:15 匿名さん3
いくら優しくても、例え好きなところがあったとしても、自分は価値観が合わない人とは結婚できないかな。
No.4 2025/08/27 14:40 匿名さん4
好きじゃないけ結婚したいと思える相手なら結婚すべき。 プロポーズされたからという理由だけなら誰でもいいってことですかね?それなら私なら結婚しない、主さん次第。
No.5 2025/08/27 14:42 匿名さん5
人に聞かずに自分で判断
No.6 2025/08/27 17:54 匿名さん6
他に可能性ないなら すべき!
No.7 2025/08/27 18:30 お礼
>> 1 結婚するうえで何を重要視するかじゃない? 好きじゃなくてもお金があればいいって人もいるし。 何を優先するか…なるほど… 私はお金ではなく、どれだけ愛する人かが大事だと思ってました。 でも現実はなかなかそこまで好きになれる人がいなくて、どんどん年齢だけ重ねていく感じです…
No.8 2025/08/27 18:33 お礼
>> 2 結婚してから好きになってくる場合もあるかと。昔のお見合いみたいにね。 確かに、そういうことはありそうですね。 最初期待しないぶん、相手の良いところがどんどん見えてくるとかありそうです。
No.9 2025/08/27 18:36 お礼
>> 3 いくら優しくても、例え好きなところがあったとしても、自分は価値観が合わない人とは結婚できないかな。 価値観って大事ですよね。 私も、自分の中でどうしてもしっくりこない感じがあって迷います。 優しいけど、良い人だけど、何かが違う感じ…これって自分のわがままや高望みで、妥協すべきなのか、直感に従うべきなのか、難しいです。
No.10 2025/08/27 18:40 お礼
>> 4 好きじゃないけ結婚したいと思える相手なら結婚すべき。 プロポーズされたからという理由だけなら誰でもいいってことですかね?それなら私なら結婚… 誰でもいいなんてことは絶対にないですが、やはり年齢的なところで迷うのかもしれません。 私はもう若くないですし、周りの同世代の子は当たり前に結婚や出産をしてるので。。 20代ならともかく、ある程度の年齢になったなら、好きとかあまり重視せず、ご縁があった人とするべきなのかなぁ…と…
No.11 2025/08/27 18:42 お礼
>> 5 人に聞かずに自分で判断 もちろん自分で決めます。 ただ自分だけの凝り固まった価値観だけでは難しいので、いろんな方のご意見を参考にして考えたいです。
No.12 2025/08/27 18:44 お礼
>> 6 他に可能性ないなら すべき! ありがとうございます💐
この悩みに投稿する
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(44780)
家庭・家族の悩み(11860)
職場・仕事の悩み(14117)
恋愛/30才以上の悩み(8208)
恋愛/29才以下の悩み(10453)
恋愛/17才以下の悩み(5739)
50才以上の悩み全般(2167)
身体の悩み(7068)
育児の悩み(2678)
性の悩み(7072)
お金の悩み(2592)
介護の悩み(461)
友人の悩み(4809)
学校の悩み(4846)
その他の悩み(19752)
質問(45704)
おしゃべり(14257)
つぶやき(41829)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報