仕事がやることがなく、自分で率先して動くこともできず、毎日、机とパソコンに向き合…

回答5 + お礼1 HIT数 73 あ+ あ-


2025/08/27 16:46(更新日時)

仕事がやることがなく、自分で率先して動くこともできず、毎日、机とパソコンに向き合っている日々です。無視をされているとかではないのですが、完全に放置プレイの会社です。

友達に話すと楽でいいじゃんと言う意見の人もいますが、1日7時間、することがなく外にでれず、ずっと座っているのは精神的にもつらいです。


タグ

No.4354254 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

障害者雇用でも、そんな状態から少しずつ仕事を与えて頂きました。肉体労働や軽作業なら仕事を探したらどんどん仕事を振り分けて頂けますが、デスクワークだと地獄です。労働者を過小評価して簡単な仕事しか与えないのも、雑用すら与えないのも、パワハラには入ります。ただし、過剰労働より周囲の人に理解してもらいにくい。

No.2

幸せな悩みです。給料次第ですが。やりがいを見いだすならその暇な時間隠れて副業するか、勤務日以外でやりがいある仕事をするか検討してみてはいかがでしょうか

No.3

自分から動けばいいじゃん、何かすることありますか?とか、やることないなら職場内の掃除したり

あとは、周りに人がどんな仕事をしているかもっと興味を持つべき、そしてその仕事を手伝ったり、勉強したりすればいい。

与えられてするのは作業であって誰でもいい。仕事は自分から動かないとダメ

No.4

外回り行ってきます!っていうのだめなん

No.5

資格取ったり上のレベルの仕事の勉強したら?

出来ないやつに任せられるわけないじゃん
出来るようになろう

No.6

>> 3 自分から動けばいいじゃん、何かすることありますか?とか、やることないなら職場内の掃除したり あとは、周りに人がどんな仕事をしているかも… お前よりは仕事できるから!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧