掲示板に書き込みをするのは初めてなので、暖かく見守って欲しいです。 私は小学生…

回答1 + お礼0 HIT数 42 あ+ あ-


2025/08/27 17:50(更新日時)

掲示板に書き込みをするのは初めてなので、暖かく見守って欲しいです。
私は小学生なのですが、親友Aさんに同担拒否のこと相談したら、なぜか嫌なことを言ったりなどされました。
言われた内容は、「他人にまで当たるのは良くないぜ‼︎」「共感(の反対)できるよ!」「推し好きを増やしたい系なんだよね、こっちのが一番😡系なので」と言われました。
そう言われて、少しモヤモヤしたので、「同担拒否って暴言吐いたりブロックする印象持ってる?」と聞いたら、「嫌なイメージしかないす」Aさんに言われてしまいました。
多分Aさんが知ってるのは、同担拒否をよく思ってない人の印象を知ってしまったのだと思います。
実際そのような記事を見たら私も嫌な感じになります。
同担拒否の相談には関係ないのですが、Aさんの親友Bさんが、「Aが毒舌すぎて困っている。」
と相談されました。
確かに、Bさんの親友CさんにAさんが色々言っていて、私もBさんとCさんとは3人でよく通話などしてたので、Aさんが言ってる時、「あんまり良くないな、」と思っていました。
しかも、Aさんが「Bの悪いとこ言い合おう」って言ってきて、それをBさんに言ったほうがいいのか迷っています。
Bさんは多分、Aさんと縁が切りたいので、その事を言ったら、縁を切る理由になるかもしれません、だけど、Bさんがショックを受けてしまったりしたら、ダメだなと思って黙っていました。
ここまで見てくれてありがとうございました。
同担拒否の事、AさんとBさんのことでの解決策を思いついたら言って欲しいです。

No.4354347 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

AやBの話はわかりやすいけどね
それは黙っていたほうがいいよ。
同担拒否のなにについて相談をしたの?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧