新卒一年目です。今日職場の飲み会があったのですが、いまいち盛り上がらず自分はもっ…

回答3 + お礼3 HIT数 65 あ+ あ-


2025/08/28 01:03(更新日時)

新卒一年目です。今日職場の飲み会があったのですが、いまいち盛り上がらず自分はもっと反応よく話を聞けたのではないかとか、もっと反応よくできたのではないかとか終わった後にじわじわと後悔しています。
私ともう1人以外ウーロン茶だったこともあるかもしれません。
次からもっと頑張ろうと思うのですが、主催してくれた上司、大半を払ってくれた上司には明日どんな言葉で感謝を伝えたらいいでしょうか。
部下から言われて嬉しい言葉などあれば教えてください。

タグ

No.4354431 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

普通にご馳走様でしたとかでいいと思いますよ?
部下に楽しんでもらうのが一番ですし、感謝されるために金払うわけではないので。
同じように自分に部下ができたときにしてもらって嬉しかったことをしてあげればいいですよ!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

普通に新卒(ましてやアルコール摂取しない)はそんなもんです

多分上司もめちゃくちゃ年近いとかじゃない限り、緊張してるとこまで織り込み済みだと思います。
声かけは「ご馳走様でした。ありがとうございます」だけでOKです。

もし気になるなら、会社の規模感にもよりますが
「場に慣れないので緊張したけど、楽しかった」と添えたらいいんじゃないでしょうか?
主催側も参加が嫌じゃなかったかは気になるものなので

質問主さんが上司になったとき
新卒の今の気持ち忘れず新卒の子気にかけてあげてください

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

それダメ~!…な考え方だよw

飲み会の盛り上がりってのは一人がどうこうじゃない。
盛り上がらなかったのはみんなのせい!

それを反省して次に生かすなら、それは飲み会の後でもなく、普段の人間関係にあるんだよ。

だってさ?
普段からみんな仲良くやって楽しい職場なら、飲み会ってのは自然と楽しいものになるんだわ。

そうならなかったのは「普段」に問題があるって事になるわな?

じゃあどうする?

普段を楽しくするに、自分は毎日何をしたらいいのか?

そこが重要!

てか、そこが全て。

普段から楽しい職場の飲み会は、誰が何を考えていようが楽しい飲み会になるしかない。

その逆も然りだわな?

だからこその普段だよ。
自分がその職場で何が出来るか…?

仕事だけやってりゃいい…と思う人間だけにはなったらダメだよな?

職場が楽しくなるのも、そうじゃなくなるのも、全てはそこにいる人間なんだからさ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 2 普通に新卒(ましてやアルコール摂取しない)はそんなもんです 多分上司もめちゃくちゃ年近いとかじゃない限り、緊張してるとこまで織り込み済… 明日は楽しかったことはきちんと伝えようと思います。ありがとうございます。

No.5

>> 3 それダメ~!…な考え方だよw 飲み会の盛り上がりってのは一人がどうこうじゃない。 盛り上がらなかったのはみんなのせい! それを… 職場の飲み会、なかなか難しいです笑
普段は割と和気藹々としているのですが、アルコールが回らないときつい部分もあります。
練習と思ってこれから慣れていこうと思います。ありがとうございます。

No.6

>> 1 普通にご馳走様でしたとかでいいと思いますよ? 部下に楽しんでもらうのが一番ですし、感謝されるために金払うわけではないので。 同じように自… そうですね!楽しかったこと伝えようと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧