~至急~ 友達関係でモヤモヤしていて、第三者の意見がほしくて相談します。 …

回答2 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-


2025/08/28 03:36(更新日時)

~至急~
友達関係でモヤモヤしていて、第三者の意見がほしくて相談します。

ゲームのプラベで起こった出来事です。

友達 中二(R)とRの妹 小6(N)が口論になってしまい、Nの親友 小6(M)が仲裁?に入ってきました。

経緯はこうです:

- Nは前からRの不登校をいじってきました。
- 最近、Rが「未成年って死刑になる?」という話のときに、Nが「みーんな殺したい!」「Rの真似~W」とRが言ったこともない言葉を真似と言い、笑ったりしました。
- Rが「一言一句真似してから真似って言おうね」と注意すると、Nは「真似は人の自由」と開き直りました。
- さらに「ちゅうにびょうやめれる?」とRが聞くと、Nは「ちゅうにびょうばかにすんなよw」と逆ギレしました。
- 「人を貶めるような真似は良くない」と指摘したら、「真似は人の自由」とまた逆ギレ。
- その結果、RとNの口喧嘩に発展。
- Mが仲裁?に入る → 「RとKの喧嘩は止めるのにNは喧嘩するんやな」とコメント。
- Nがここでも逆ギレ → 「どいつもこいつも」「なんでそんなこというんかなぁ」と発言。
- Mがプッチーン → 「ならうちも言うけどさ、」「うちとKの喧嘩に入ってこないで?ふつーに迷惑」と返す。
- ここからMとNの間で新たな喧嘩に発展。

現在MとNはフレンドを切っており、
Mは「仲直りしたい。」
Nは「Mが反省してるならってとこよな。」
↑上から目線...
と言っていて、

Nは味方を作り、Mを責めていて、
RはなんでMが責められているのか分かってない、Mを守りたいと言っていました。

私はNが7割、Mが二割、Rが1割悪いと思っています。

多分、まだ口論の内容があったのですが、
忘れてしまいました、、、

質問です:

1. この状況で、どの立場が正しいと思いますか?
2. Nは自分が悪いと思ってないのですが、どうやって説得?したらいいでしょうか?
3. Mの仲裁?は責められるほどダメだったのでしょうか?

第三者の冷静な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

タグ

No.4354614 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

つまりはただの兄妹喧嘩にMが介入し
親友を庇うのではなく、否定したんですよね

ならNはそれが嫌だったのでは?

親友なのにって

ゲームのノリってつい行き過ぎてしまいますよね
ノリのいいタイプは好かれやすいので厄介です。

Nが悪いかもしれないけれど
MがNを否定した事は事実なので
それがそもそもの問題であり
謝る必要があるのはMかなと
行き過ぎた発言はNにありますが
発端は仲裁したMにあると思います

言葉足らずだったのかな?Mは

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

全員バカ
話にならん

賢い子なら相手にせず
サッサと黙って撤退しとる

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧