義父母に2年前に5年落ちの軽自動車を買っていただきましたが、原因不明の不調が続い…
義父母に2年前に5年落ちの軽自動車を買っていただきましたが、原因不明の不調が続いています。
距離は75000キロです。
ディーラーに預けても原因不明らしく、手探り修理になるとのことです。
買い替えを考えたいのですが、義父母はまだ2年前に買ったばかり。直るまで見てもらえ。と言うのです。
義父母は車ですぐ行ける距離に住んではいますが、一緒には暮らしていません。
不調はエンストです。一日に3回もエンストすることがあり、先日は後続車の方とトラブルになってしまいました。
もし買い替えると言っても、2歳の子供が居るからスライドドアの軽を買うのが当たり前!と言われます。
私は本当はSUVに乗りたいんです。
夫がワンボックスを乗ってるので、家族のお出かけは夫の車で行っているので、私の車は保育園の送迎と会社の通勤で使っています。
2年前に買っていただいたばかりなのですが、今の車に乗り続けるのはストレスで仕方ないのです。義父母を説得するには、どうしたらいいでしょうか?
タグ
自分も同じような感じで買い換えました。
理由は、エンストの原因を特定するにはお金がかかりすぎる事でした。
なぜお金がかかりすぎるのかというと、エンジンを細かくばらす必要があり、そためには、技術料が高い値段になって、それでも特定できるか疑問で、そこまでするなら、買い換えた方が良いっていう結論でした。
旦那は自分の親だと思うので、旦那に言ってもらうしかないと思います。
それでも無理であれば、ワンボックスは主さんが乗って、軽は旦那に言ってもらいましょう。
そういうのを説得するのは無理。安全のため外野の話は無視してください。
一応修理見積もりを出してもらいましょう。エンジンのオーバーホール(エンジンを下ろして全部分解して悪いところを発見してもらう)、他マフラーの交換、燃料周り部品交換の見積もりを出してもらいましょう。(たぶん買い換えたほうが安くなりますよ)
ほしい車があるならその見積もりも出してもらいましょう。
比べてどっちが良いかを自分達(旦那さんか奥さんと)で検討してください。
お金を出した人には口を出す権利もあるということですね。説得なんて無意味です。車は自分たちでさっさと好きなもの買っちゃって、義父母には事後報告にしましょう。適当に「大好きな車だったから手放す時は泣いちゃって〜」「家族で写真も撮ったんですよ〜」とか適当に言っとけばいいんですよ。気持ちゼロでも演技して頑張って。
車は安全が一番大事ですよ。
危ない場所でエンストして大型に追突されたらどうなるか。トラブルでは済まないし命より優先することなんてないです。
危険性を伝えていくしかないかな。
義両親に返品したいけど。
買ってもらった時点で5年の中古軽自動車ですよね?そこから2年で今は7年。
10年くらいで買い替え検討かなと思うので、大金かけて修理してもあと数年しか乗れない。
スライドドアは便利だけど、使い勝手も検討した上で予算内の欲しい車を買うのがいいのでは?
中古はどんなふうに乗られていたか分からないし当たり外れもあるかも。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧