今、あるアプリを開いたら、 警告⚠️あなたのスマホはハッキングされてデータを乗…
今、あるアプリを開いたら、
警告⚠️あなたのスマホはハッキングされてデータを乗っ取られていますと設定のアイコン出てきたので調べたら、以下のように記載されてました。今すぐ、「はい」をタップしてください。と表示は無視して大丈夫ですかね??
iPhoneに「ハッキングされています」という警告文が表示された場合、ほとんどが偽の警告(フィッシング詐欺)です。警告に従わず、ブラウザを終了して、ブラウザのキャッシュとCookieを削除してください。その上で、不審なアプリがないか確認し、パスワードを全て変更し、必要に応じて専門家に相談しましょう。
偽の警告文の特徴
緊急性を煽る文言:
「すぐに」「今すぐ」など、行動を急がせる言葉が使われています。
個人情報や金銭を要求する:
不審なアプリのインストールや、高額な料金の支払いを要求されることがあります。
不自然な日本語:
表現がおかしかったり、誤字脱字があったりすることがあります。
不正なURL:
表示されたURLが正規のものではなく、怪しいサイトに誘導されます。
警告に遭遇した場合の対処法
警告文を無視する::表示された警告は無視し、アプリを閉じます。
ブラウザを終了する::iPhoneの場合、ホームバーを上にスワイプしてブラウザを完全に終了させます。
ブラウザのキャッシュとCookieを削除する::Safariの設定から、キャッシュとCookieを削除します。
不審なアプリを確認する::心当たりがないアプリがインストールされていないか、設定アプリから確認し、不審なものは削除します。
パスワードを変更する::Apple IDや、普段使っているサービスのパスワードを全て変更しましょう。
セキュリティ診断を行う::Appleの「セキュリティ」設定で、パスワード漏洩の警告がないか確認したり、専門のセキュリティアプリで端末をスキャンしたりします。
注意点
本物の警告との違い:
iPhoneの正規の警告は、設定アプリ内のパスワード漏洩警告や、安全性の低いWi-Fi接続時の警告など、具体的な状況に基づいて表示されます。ウェブサイト閲覧中に表示される派手な警告は偽物です。
専門家への相談:
警告に従って個人情報を入力してしまった場合や、端末の動作に異常が続く場合は、信頼できるフォレンジック調査会社に相談することをおすすめします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧