人生の答え的なのがわからずネットで相談するのですが自分の好みじゃない回答が来ると…

回答7 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-


2025/08/28 10:35(更新日時)

人生の答え的なのがわからずネットで相談するのですが自分の好みじゃない回答が来るとイライラします。どうすれば寛容に現実を受け入れられますか? 努力は無駄だと思ってるのですが諦めるとか現実逃避するみたいな意見を出されるとスマホ叩き壊したくなるくらいイライラします。

タグ

No.4354698 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分の好みの回答は何ですか?

No.2

1さんもおっしゃってるのですが、
今回で言うとどのような回答が主さんの好みになるでしょうか?
先にそのあたりをお話しいただけますと、
回答者も主さんをイライラさせないコメントの中でアイデアなどをお伝えできる可能性がぐっと上がると思います。

No.3

AIに聞くようにすれば

No.4

自分を分析して、そういった気持ちや考えになる性格の部分を見つけて変えるしかないかな。
性格や考え方って変えるのは大変だけど可能だからね。

No.5

この現実を受け入れる

正直
これはとても難しい
僕は人生の半分くらい生きてるけど
とてもじゃないが今でも無理
無かった事にしてくれ!
(これが本音です)

そんな中で
一つ教えられる事がある

それは自分の生まれた謎
そして人間に生まれた本当の意味と目的

まず最初の
自分の生まれた謎について

これは
親が勝手に産んだから
…ではなく

そこへ生まれ出たのは
…誰ですか?(これが真実)

これは
どう言う事かと言うと

死んでも終われないから
望んでもないのに
ある日突然
自分の人生が始まった


仮に主の親が
主を産まなかったとしても
実は関係ない

どの道
別の縁のある親元へ主は生まれ出た



では次に
生きる本当の目的

死後2度と
この苦しみの世界へ
自分が生まれ出ない様に解決する以外
終われない

間違ってもそれは自殺ではない


何も知らない人は
実際死んだ時
最初に見るのは自分の死体

この段階で初めて
死んでも終われない事を知る

No.6

アホの意見なんて無視するのが一番だよ。まともな意見にのみ返信すればいい

No.7

なんかこの質問前にも見たな...
答えはもう自分の中にあるってことだと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧