我が強く他人の意見を聞かない、頭にくるような言い方をされると容赦なく言う人って課…

回答4 + お礼0 HIT数 47 あ+ あ-


2025/08/28 12:37(更新日時)

我が強く他人の意見を聞かない、頭にくるような言い方をされると容赦なく言う人って課長にはふさわしくない人ですか?
毎日は言いませんが、他社の人から気に触るような言い方をされると怒ります。「なんだ、お前その言い方は!」など。本人曰く労働基準関係の資格を持っているそうです。
私自身正反対の人なので苦手です。
パワハラになりますか?
本人にもうちょっと優しく、そういう場面は我慢して下さい。とアドバイスしましたが、出来ない!と言われました。
声や喋り方もどこか愛情がないです。

タグ

No.4354766 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

動画を撮って客観的に見せる
でも本人が困らないと治らないよね。なかなか

No.2

それって、課長よりも
「気に触るような言い方をする他社の人間」のほうに問題があると思うんだけど?

あなたの「我慢しろ」っていうアドバイスもおかしいと思う。
他者の人間のほうにクレーム入れるべきでは?

No.3

まあ相手側の言い方悪いのも
あるからね
他社が取引で来て態度悪いなら
言っても当然の事もあるよ

No.4

課長に相応しいかどうかは、その会社の権限を持った人が決める事なので他の人がどうこう言う事では無いかな。
他社の人との会話については、失礼な事を言われて怒っただけだね。パワハラとかにはなりませんね。
あと、主さんのポジションが不明だけど、下の者の場合はアドバイスというのは非常に失礼な物言いなので気をつけたほうがいいですね。
主さんは社会人なのに上下関係を理解していないか、他所の部署の課長さんですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧