長文失礼します。 社会人の知り合いとの付き合い方に対して皆様のお考えをお聞きし…

回答1 + お礼0 HIT数 43 あ+ あ-


2025/08/29 00:47(更新日時)

長文失礼します。
社会人の知り合いとの付き合い方に対して皆様のお考えをお聞きしたく、質問させていただきます。

当方学生で、知人は40〜50代の社会人の方です。
以下の悩みは私自身が未熟で幼児的だからこその問題なのでしょうか?

その知人はメールを打つことが苦手なのか、何かあればすぐに電話をかけたり、家に来てくれと頼んできます。
私としては、電話をかけてくるのだから、何かよっぽど緊急のことだろうと電話に応じたり、知人宅に伺うのですが、いざ電話に出たり知人宅に向かうと、「そんなことでわざわざ電話してきたの?」とか、「そんなことで家に来てと言ったの?」という内容であることがほとんどです。
そのうえ、なかなか電話を切ってくれなかったり、自宅に上がってもなかなか話が終わらず、挙句の果てには知人の用事を済ませるために車で連れ回されたりと、いつまでたっても帰れずにストレスがたまってしまいます。

先日も、知人から電話があり、買い物をする予定だと伝えると、買い物の前に知人宅によって欲しいと言われ、知人宅によりました。
その時もなかなか解放されず、結局自分の買い物はできなかったのです。一方でそのときも知人の用事を済ませるためにいろんなところに振り回され、自身の予定は済ますことができなかったにも関わらず、知人は自分の用事を済ませていることに対して不満を感じてました。

また、その知人は自信のある方で、自身の考えを語ることが多いです。私の考えを話そうとすると、途中で「いや、そうじゃなくて」と遮ったりされます。
私にはそれが私自身の行動がダメだと否定されたり、知人の考えとは違う自分の価値観や行動を知人の考えと同じようにするように強制されるように感じ、なかなか話が終わらないということも重なりイライラしてしまうことが多いです。

心の通った人間関係の構築においては、人に対する思いやりをもったり、多少はそのような予定通りにいかないことを我慢する必要があるのでしょうが、私にはどうしてもそれがストレスでたまりません。

私があまり人と関わってこなかったからこその未熟さゆえなのだろうか?
これは私の成熟度の問題なのだろうか?などと考えたりしています。
私の許容力が足りていないと言うだけの話なのでしょうか?

タグ

No.4355060 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

社会人の知り合いの方とは、どういう関係なのですか?

バイト先の人?
どうしてそんな年齢の方に振り回されているのか。

そもそも学生なので、断りましょう。

いちいち家に行かない。


その人は、独身ですか?
独身なら、話しがしたいから何かと呼びつけているようにも思います。


40代以上なら、学生よりも大人です。
今まで自分の事は自分で出来ていたことです。

学生のあなたを呼び出して、都合よく無料でやらせているだけの話。

買い物が出来なかったということなので、自分に用がある場合は、
「申し訳ないですが、寄ることは出来ないです。」と断ること。

何故断れないかが問題。
人と付き合うのなら、きちんと出来る出来ないは伝えないと。
若い学生を呼びつけて無料で都合よく何でもやってくれる便利屋と思われたら、
今後も呼び出されて、家に来いと言われますよ。

業者を呼んで出来ることは、業者に頼むように言いましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧