母の介護をしています。 週に2回リハビリがあり、私が送り迎えしてます。 母が…

回答4 + お礼2 HIT数 69 あ+ あ-


2025/08/29 12:47(更新日時)

母の介護をしています。
週に2回リハビリがあり、私が送り迎えしてます。
母がリハビリ中に、近くで私が本を読んでいたら、
診察の時の先生が私の目の前を通り、
「本読んでないでちゃんと見てないとダメでしょ」と言いました。

私は家で母の介護をしているのに、
病院でリハビリ中でも、私は本も読んではいけないの?と思いました。
私は家でも病院でも母中心でいないといけないのてましょうか?
本も読んではいけないの?
母がリハビリ中の30分だけでも、本を読むことが私の唯一の休憩なのに。

タグ

No.4355105 (悩み投稿日時)

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 そのように言って頂けて、心が救われます。
本を読んでいた私がいけないのか、わからなくなりました。
あの医者に注意されて、リハビリを見ていない私が怠けてると思われて、
でも、その30分しか私の自分の時間がないのに、
なんなの?この医者って思いました。
前から嫌いな医者だったけど、大嫌いになりました。

No.2

読んでいい

病院に抗議していい。
クソ医者

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.1

そうしたいならそうして したくないならしない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧