夜中に食べると太りやすいという話ですが、 具体的な理由は寝るからですか? そ…

回答2 + お礼1 HIT数 50 あ+ あ-


2025/08/29 02:59(更新日時)

夜中に食べると太りやすいという話ですが、
具体的な理由は寝るからですか?
それでは起きていたら食べても問題ないのですか?

タグ

No.4355150 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

普通の生活してたら朝起きて夜寝る。
昼間は活動量が多く、夜は寝るから睡眠中はエネルギー消費が少ないから。
食べてから3時間ぐらい経って寝るとかなら問題ないけど、活動量は少なくなると思うから、食べるものは考えて食べた方が良いかも。

No.2

何かで見たうろ覚えですが、1日の中で昼頃ピークになり夕方くらいまでがもっとも代謝が高くなるらしく夜中から朝にかけて代謝が低くなるらしいです。同じエネルギーを摂取しても体の中の燃やす力が違うことで脂肪が残りやすいのかなと思います。運動などすればまた話は変わるかもしれません。

No.3

ありがとうございます( ・∇・)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧