派遣の仕事、なかなか受からない。 自分で希望して応募しても、書類選考で落とされ…
派遣の仕事、なかなか受からない。
自分で希望して応募しても、書類選考で落とされる。55才だから、年齢的にも仕事ない。
若い人が欲しいみたいでとか、言われる。
そして、派遣会社からの紹介は、重労働。
先日、見学に行き、ネジの検品の仕事。
箱に入ってるネジを持ち上げて、机まで持って行き、検品して、また元の位置に持ち上げて持って行く、それを繰り返す仕事。
なかなか仕事決まらなくて、やる事にしたけど、重いだろうな、腰痛くなるかなと、仕事決まった喜びより、不安の方が大きい。
50過ぎると、こんな仕事しかないんだろうな。
誰も応募しないから、声がかかる仕事はきつい仕事ばかりだ。
タグ
ある程度のキャリアを持っていないと派遣は厳しいですからね。
派遣での現場作業員の仕事は体力もそうですし、健康でないと働く方も雇う方も厳しいです。
現場作業の仕事でも終身雇用の時代では、高齢になるに連れて現場監督になったり、高齢でも出来る仕事を配慮していました。
それが派遣なら、老若男女問わずに同じ作業をさせられる事になりますから、多くの現場では配慮もされなくて「使えないなら切るだけ」となってしまいます。
派遣会社に取って派遣労働者は単なる駒です。
雇う時には良いことばかり言って、いざ働かせるとなると面倒は見てくれません。
私の勤める会社でも50を過ぎた派遣の方は数名います。
体力的に厳しい、腰が痛い…など、年齢を配慮して欲しいと言われますが、そうしてしまうと同じ条件で働く若い人達からクレームが来てしまいます。
「どうして同じ賃金なのにあの人だけ楽な仕事をさせるのか!?」と。
同じ派遣の若い人達から見れば、高齢の同僚でもあくまで"同じ立場の作業員"でしかないですから。
上司でも先輩でもない高齢の作業員には、配慮する気持ちを持たない人が多いです。
これから先、より高齢になってからの現場作業はもっと厳しくなると思います。
派遣に頼らず、何とか別の仕事を探した方が良いと思います。
高齢者向けの仕事を斡旋している行政の窓口や支援団体もあります。
早めにそちらに相談してはどうでしょうか。
削除されたレス (自レス削除)
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧