親と同居してるけど孤独です。信用も失い、住ませてもらってることは感謝しかないけど…
親と同居してるけど孤独です。信用も失い、住ませてもらってることは感謝しかないけど会話がないとなるとしんどいです。友達も2人しかいなく、関係もあまりよくないです。お金がなく、働いてお金が入っても楽しみはないと思います。それは最初にも話しましたが信用失ってて、人との繋がりがあまりないからです。もう死にたい。働いてもいい方向にいくと思いますか?
タグ
まずは自己肯定から。
真実は、あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。
そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。
人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。
そして、幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。
まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、収入につながらなくてもいいので、自分が純粋に、本当に、この人生で、
一番望むこと
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと
一番喜びを感じること
一番幸せを感じること
一番興味のあること
を考えて、定めましょう。
それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立されます。
仕事については、一番の望みを仕事にできるならそれをやるだけです。
それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、
一番の望みに準ずること
二番目にやりたいこと
二番目に好きなこと
二番目に楽しいこと
二番目に喜びを感じること
二番目に幸せを感じること
二番目に興味のあること
一番の才能、能力
に関する仕事をしましょう。
このように趣味と仕事が両立できれば、充実感も出てきて楽しくなってくると思います。
そして、会社に就職するとしたら、
『自分は社会に必要不可欠で、企業から求められる存在である』
『自分に合った、自分を必要としてくれる職場が必ずある』
『仕事は絶対見つかる』
と信じましょう。
また、志望動機や自己PRが、その会社の事業内容に対して、理に適っていることが大事です。
『なぜその業界のその会社を志望するのか』
ということと、
『自分の強みによって、結果に繋げていける』
ということを伝えましょう。
企業側に、
『この人と働きたい』
と思ってもらえるアピールをすることが鍵です。
自信を持って挑みましょう!
続きます。
No.5の続きです。
人付き合いに関しては、家族、親戚、友人、知人、恋人、同僚、顧客など、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。
全てをさらけ出して、油のようにベッタリ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、調和のとれる、程良く、丁度良い、適度な距離感を保つ関係がベストなのです。
厚かましくならず、相手を思いやり、調和を第一にすれば、うまくいくと思います。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧