夫婦って年月がたつほど価値観の違いに悩まされませんか? 結婚して18年目になり…

回答7 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-


2025/08/29 16:28(更新日時)

夫婦って年月がたつほど価値観の違いに悩まされませんか?
結婚して18年目になりますが、どんどん「こんな変な癖あった?」「この食べ物苦手だった?」「こんなすぐ怒る人だった?」とびっくりすることばかりです。
主人が猫かぶってたのを今更取れてきたのか…?今この人と初対面で会っても恋に落ちる事はないなと思います。
「こんな人じゃなかったのに…」と落ち込む日々。
まぁ、向こうも同じ事思ってるかもですが。

タグ

No.4355348 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

15年超えてますが

僕は毎日のようにカミさんに恋をしているし、求婚しています。
カミさんからは「体重の増加だけはいただけない」と叱られています。

No.2

同じです 笑。
子どもが手を離れてくるとお互いが目につくようになってきました。お互い気の緩みや気遣いがなくなってきて、こんなだったかな状態です!

No.3

>「こんな人じゃなかったのに…」と落ち込む日々。
事によりはしますが、それがいつか諦めに変わり、そうこうしている内にそれが許せるようになり、それも含めて情に変わる。

No.4

それって、価値観の違いに気づいたんじゃなくて、
だんだん性格が変わったんじゃないの?
歳もとるだろうし。

18歳も歳とったおっさんと、出会った頃の若者を比べたら、勝てるわけないだろ。

No.5

お互いさまだと思ってます

こっちが思ってるだけ向こうも同じこと考えてるんだろうし

プラスもマイナスもお互い様なんだよね

No.6

更年期?

No.7

長年一緒にいると色んな部分は見えてきますよね。
お互い生きてく訳だから状況も変わってきますよ。
猫をかぶるなんて言い方をするのではなくて、性格は変わっていきますよ。
当時と同じ性格の人がいるなら良い意味でも悪い意味でも変わっていませんし、
変わらないなら変わらないで文句もでます。

何であっても長年寄り添い合うと色んな想いはあります。

向こうも同じことを思っているかもと思うなら尚更です。

それに変わってしまったのは貴方の方ではありませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧