母が亡くなってから気が短くなった気がします。 職場のお局や親戚に嫌な事を言われ…

回答2 + お礼2 HIT数 44 あ+ あ-


2025/08/29 22:46(更新日時)

母が亡くなってから気が短くなった気がします。
職場のお局や親戚に嫌な事を言われたり、されたらすぐ殺意が湧きます。
なんでこんな人間が生きてるのに母が死ななきゃならないんだって怒りが中々治りません。
殺して解決してしまおうかとも思います。
なるべくその場から離れたり、気分転換しますが嫌なことがあるとすぐその思考になります。
どうしたら思考を変えられますか?

タグ

No.4355562 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

物理的に距離を置くことが1番ですが、
それは難しいんですよね。

心理学を学ぶと自己理解が深まり
良いと感じています。

漢方薬なんかも試してみては。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

何で言わないの?
言わない、言えないのに人のせいにだけして
後から怒るの?
自分も悪いよ
言わなきゃ終わらないよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 物理的に距離を置くことが1番ですが、 それは難しいんですよね。 心理学を学ぶと自己理解が深まり 良いと感じています。 漢方薬… ありがとうございます、調べてみます。

No.4

>> 2 何で言わないの? 言わない、言えないのに人のせいにだけして 後から怒るの? 自分も悪いよ 言わなきゃ終わらないよ 親戚の叔母に怒鳴って言い返してもヘラヘラするだけで話が通じません。
職場では周りの目があったりお局の方が立場が上だと適当に流してしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧