普段会わない友人Aにお土産をもらったのですが、僕自身旅行行かないので、お土産のお…
普段会わない友人Aにお土産をもらったのですが、僕自身旅行行かないので、お土産のお返しするタイミングがありません。なので友人Aの誕生日にプレゼントにしようと思いました!
偶然、ゲームセンターに友人Aが好きなキャラのフィギュアがあったので、それをプレゼントに決めました。
ここまでは良かったのですが、友人BにLINEでゲームセンターで取ったフィギュアを友人Aにプレゼントすると言ったら、絵文字無しで『いらないと思うよ』と言われたました。普段絵文字を付けてLINEする友人Bが絵文字をつけてないのでガチで言っていると思い、かなりもやっとしました。その後友人Bが紹介してきたのは素人目線でもわかるぐらい出来のいいフィギュア(2万ぐらい)でした。正直めちゃくちゃ萎えて、その後のLINEも無視したのですが、僕はどうするべきでしょうか?
タグ
No.4355565 2025/08/29 22:17(悩み投稿日時)
主様のご年齢にもよるかと思います。
主観ですが、そもそも旅のお土産は思い出の共有かと思います。
プレゼントを贈ること、お相手に対するその想い自体はとても良いことだと思いますが、
2万円という高額を知れば、受け取ることに躊躇するのではないでしょうか。
そもそもプライズ商品をプレゼントというのも…。
お相手様は「旅行に行っただけなのに」という気持ちにはならないでしょうか?
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧