最近辞めた契約社員さん、あのまま続けても本人も周囲もきつかったよな…って思う。 …

回答4 + お礼3 HIT数 596 あ+ あ-


2025/08/31 12:11(更新日時)

最近辞めた契約社員さん、あのまま続けても本人も周囲もきつかったよな…って思う。

案内状を折るような隙間仕事は一生懸命やってくれるけど、本来採用されたはずの予約業務は出来ない。
レストランのヘルプに出すとマネージャーが切り上げてオフィスに戻って来なさいって行っても「でもまだレストランが忙しいんです!」って数時間帰ってこない。

ハンドオーバーや引き継ぎにはふんふん言いながら張り切るけど、一件のお問い合わせに複数名のスタッフはいらないから空いたデスクに着席して業務開始して下さいって言うと「…えっ?ええっと…ええっと…」
頼むから黙って座ってPC開け。

金髪碧眼の外国人マネージャーが言葉を選びつつトレーニングしてくれる事にはニコニコしていたけど、ここはランゲージスクールじゃない。
肩を叩かれたのか本人的にきついって思って辞めたのか知らないけど、辞めてくれてよかったって正直安心してる自分がいる。


タグ

No.4356321 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

できない奴はさっさと辞めて欲しい
休んだり、居座ったりされると邪魔
辞めた分の給与をまともな人に割って

No.2

雇用した側にも問題がある

No.3

>> 1 できない奴はさっさと辞めて欲しい 休んだり、居座ったりされると邪魔 辞めた分の給与をまともな人に割って ご本人的にもこれはきついって思って辞められたんじゃないかな、と思います。
レストラン異動とか考えなかったのかな?と思うけど、そこまでしてまで残りたくは無かったんじゃないかと。

No.4

>> 2 雇用した側にも問題がある 朗らかで留学経験もあるから頑張ってくれるだろうって判断だったようですけど、外資であってもあくまでも職場だって意識がすごく薄い方でした。
トレーニング中はふんふん言いながら熱心に聞いてくれるけど、じゃあ稼働されて下さいって一人にすると「…えっ?」みたいな。

レストランやバーの方があってた気はします。

No.5

なんかたんこぶがいなくなってほっとしてるみたいだけどそもそも社員がしっかりしてないから派遣に頼らなきゃいけなくて明日は我が身。自分は優秀と思ってる間はいいけど

No.6

>> 5 辞めた方ってたぶん外国人マネージャー交えたいかにもなオフィスの空気はお好きだったと思うんですよ。ブリーフィングへの参加も熱心でしたから。ただ外人スタッフがいるからと行って職場は職場なので汗
着席して稼働されて下さいって言われて「ええっと…ええっと…」って言われてしまうと、もうそれ以上教えてあげられる事無いんですよね…

業務時間ですから着席して下さい、稼働されて下さいが理解出来なくなったら明日は我が身ですねw

No.7

そのあたりは見てないから判断できません。やめてよかったのならそれで終わりでいいじゃないですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧