普段優しい先輩に注意され自分が情け無く落ち込んでいます。 私は新卒一年目でその…

回答0 + お礼0 HIT数 47 あ+ あ-


2025/09/01 20:06(更新日時)

普段優しい先輩に注意され自分が情け無く落ち込んでいます。
私は新卒一年目でその先輩は二年目です。私は一年目ですが浪人しているのでその先輩とは同い年です。同い年だということもあり話がとても合い仕事帰り途中まで一緒に帰ったり飲みに行ったりしていてとてもありがたいし嬉しいです。
先日私が有給をとり午後からお休みした時に急な私の担当業務での来客があり先輩が対応してくれました。そして綺麗にメモを残してくださっていました。私はお礼は伝えたものの、他の業務で忙しくその案件のメモを読むのを後回しにしてしまっていました。先輩にあのメモ確認してくれた?と聞かれ、ちょっとまだ読めてないです、すみませんと答えると来客対応だから後回しはいけないよといつもより厳しめに注意されてしまいました。
おっしゃっていただいたことは本当にその通りで仕事の優先順位をつけれていなかったと思います。何より、代わりに仕事をしてくれた先輩に対して甘え過ぎていたと思います。
咄嗟に分かりました、すみませんと伝えその業務の確認をして先輩が分からない部分を教えてくださいました。
帰りは少し気まずかったですがその話はなしでいつも通り笑顔で世間話をしながら帰りました。先輩もなんとなく気まずそうではありました。
何事もなかったかのように接したこと、よくなかったでしょうか?
注意された後はどのように接したらいいんでしょうか。社会人の先輩方ご教授よろしくお願いいたします。

タグ

No.4357180 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧